人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

入学時と卒業時、どっちの評価がいい?

日本経済新聞の「地球回覧」(2012.2.5)は、「技術先進国ドイツの焦燥」。

ドイツではOECDによるテストの成績が振るわなかったこと(「PISAショック」)を背景に、従来の教育システムでは十分な学力がついていないのでは、と疑問が産業界で高まっていると報じる。

ドイツの学校教育制度は公立が中心で、それが顕著な大学は、ほとんどが公立(州立)である。そこに都市部に限られるだろうが、「私立ブームが起きている」と書かれるのだから、小さくない変化かもしれない。補習校(放課後に私的に通う塾のようなもの、Nachhilfsschule と思われる)に「新たに年15億ユーロの市場が誕生した」とも記されている。

公立学校批判が続く日本と似ている点もあるだろうが、違うだろう点も踏まえなければならない。

1.ドイツでは義務教育修了資格(9年)、中等教育修了資格(10年)、大学入学資格(12ないし13年)のいずれも、州の文部省の定める試験を経るのに対して、日本では校長の認証のみであり、卒業資格の意味合いが異なる。言い換えれば、学校を通過する際の重点が、前者は卒業時の絶対的な評価に置かれるのに対して、後者は入学時の相対的な評価に求められがちである。

2.ドイツでの生徒の学力問題は、技術革新の力の危機としても理解されており、それぞれの学校修了の通過率をいかに高めるかが議論になるのに対して、日本では上位層をどこまで「伸ばす」かに関心が高く、「落ちこぼれ」の生徒の底上げが、必ずしも政策課題として、たとえば数値目標などとして注視されていないように思われる。

ここで、1と2を合わせて考えると、卒業主義は「最低限」の学力保証を課題に捉えがちだが、入学主義はこれが等閑視されがち、と言えないだろうか。

さて、私たちはどちらを選びたいのだろう。
by walk41 | 2012-02-06 10:25 | ドイツのこと | Comments(0)
<< 学生を「落とさない」ために 「いじめ」を減らす方法はあるか? >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧