人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

「開かれた学校」と授業研究

もう1年以上前になるが、宅配「おせち料理」の事件があった。宣伝と実際の中身があまりにも違う、飾られておらす残飯同様と、とんでもない商売をした店だったが、合わせて問題になったのは、店の一角で普段着のまま食材を盛りつけていた様子が、インターネットで公開されたことだろう。そう、ちゃんとしたおせち(に限らないが)を作るには、温度、湿度、衛生状態など、厳密に管理されなければならないのに、その真反対のことをしていたのだから。

ところ替わって学校、家庭との連携はともかくも、なぜか地域との連携が声高に叫ばれる日本では、とにもかくにも「開かれている」ことが大切なようだ。地域に開かれた学校として、学校公開をする、地域資源を活かした「総合的学習の時間」、地元の人も「先生」に、おまけに地域行事への教職員の参加(これは勤務か?)など、目白押しである。

だったら、「~すれば、~になる」といった授業研究ができないことは明らかだ。授業内外の環境が閉じられておらず「開かれている」、つまり、管理するのが難しい状況を自ら導いており、ある出来事がどうしてそうなったのかについて説明できない、因果関係はおろか、相関関係すらわからない状態ですよ、と宣言するに等しいからだ。

仕出し屋さん、なかでもおせち料理を作るような店に、「開かれた」はありえない。商品を管理できないからだ(危なっかしくて、とても食べる気にならんぞ)。なのに、学校は管理できない条件をかたや設定しながら、もう一方で、管理できてこそ可能な、一元的に説明可能な研究をやろうとする。授業研究は、「~すれば上手に授業ができる」ことを追求するものではない、それは、「いろいろなやり方があるんだなあ」と自らの視野を広げ、相対化することにこそ意義があるのだ。

なのに、この基本的なムリさについて、どうして気づいてもらえないのだろうか。
by walk41 | 2012-03-27 23:07 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 氏名で呼ぶということ 仕事と「遊び」 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧