人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

診断する能力

「人工衛星」と北朝鮮が称するミサイル発射に関して、公開された搭載機器が「張りぼて」ではないかと専門家から声が上がっているという。

その真偽が素人にはさっぱりわからないほどに、衛星やロケットというのは専門的領域に属する。つまり、事態を診断する力が高度に問われ、それができる専門家が求められる。

ここでひるがえって学校教育の専門性、とくに教員が児童・生徒を「正確に」診断するとはどういうことか、と考えてみよう。

その一つ、診断するためには相手をよく見なければならないが、彼らはよく動くので、なかなか固定して捉えることができない。ある瞬間の様子を指して、全体とはとても言えない。また、今日の子どもと数ヶ月後の子どもも違っているのが普通だが、かといって、子どもをレントゲンで見る病巣(失礼!)の推移のように捉えることもできない。

その二つ、子どもを見るときは、教員も子どもから見られているので、「どのように見られているか」を反映して「どのように見せるか」が瞬間的に決められ、行為される。居眠りしている様子を見られていると感じた子どもが居ずまいを正したとすれば、教員が捉えたのは、眠っている子なのか起きている子か。つまり、子どもを正確に見ることは、きわめて難しい。

その三つ、万が一、「こんな子どもになっている」と診断できたとしても、その理由や背景の分析、さらには方略に至るのはまったくの難儀である。子どもの様子は、教員との関係でそうなっているのかもしれないが、友人関係、家庭、地域、何よりも本人の内的世界ゆえかもしれない。「そう思ったから、そうなっている」と言われたら、これを教育-学習関係で何とかしようと考えるのは無茶だろう。つまり、診断を分析と実践に活かすことができない。

つまるところ、学校教育の診断は難しく、またそれを踏まえた手立ても妙案は浮かばないのだ。

だからこそ、発想を反転させよう。客観的に捉えられる、そして「問題」に光を当てて改善・解決できるという考え方から自由になるのだ。そこにこそ、「より良い実践」のヒントがあると思うのだけれど。
by walk41 | 2012-04-10 18:17 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 教師も不安定 桜咲く >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧