人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

書き順

分数の書き順はどれが正しい?

たとえば3分の2、この読みどおりならば、①3、②横棒、③2、という感じがする。

これに対して過日、大学に来て下さったベテラン教員は、①横棒、②3、③2、が正しいと話をされ、そう思っていなかった学生たちをいたく驚かせた。さらには、正しい書き順を身につけ、子どもたちにも示すことができるよう、励みたいという感想までも導いたのである。

気になったので、いくつかWebサイトを見てみたら、どうも一様ではないらしい。ある回答には、どれだけの数字が来るかわからないので、横棒は最後、とあった。なるほど~、合理的。

小学生には「これが正しい」と示す方が、彼らも落ち着いて学べるのかもしれないけれど、そもそも「正しい」なんてない、という選択肢をもっと考えてはどうだろうか。

どうして一つに決めなければならないのか、それは、いたずらに権威づけを図るだけではないか(「正しい先生はエライ」)と。

たとえば、横棒といま話しているもの、スラッシュ(斜め棒)でも構わないよね。この他、たとえば、ドイツならば、乗数(かける)は「・」、除数(わる)は「:」で表す。日本でいう、かける(×)はつかわないから、その書き順、右からかそれとも左からかなんて、最初から話題に上るはずもない。

自然科学の雄でもある数学ですら、こんないい加減である。なのに、「正しい」書き順って、そんなにいう必要があるのだろうか。
by walk41 | 2012-05-23 00:43 | 学校教育のあれこれ | Comments(1)
Commented by まさに。 at 2017-01-27 10:33 x
初めまして。
昨日子供の授業参観で、まさに分数の授業中に書き順の指摘があり、モヤモヤしました。
黒板で分数の計算式を書いてる子が分母、線、分子の順で書くと、担任が書き順が違うと書き直させていて。
正しいのは線、分母、分子の順って教えてるだろう、と全員に書き順を言わせながら空書きさせるほどの徹底ぶりが意味不明で…。
40代半ばの私は、読む通りに分母、線、分子の順で書いてるし、私の小学生時代は書き順なんて重視されてなかったような気がします。
昨日まで分数の書き順なんて思いもしませんでした。
でも担任と同い年…40代前半のママさんは担任と同じような書き順で習ったらしく、担任が教えてる書き順が正規の書き順だと断言されて。
帰ってからネットで検索して書き順は一様でなく、正解はないとわかり、担任やママさんの頭の硬さに辟易しました。
保護者として分数の書き順じゃなく、計算や理解力を深める勉強に力を入れて欲しいんですけどね。
私の気持ちと同じこちらのブログにそうなのよ、と何度も頷かせて頂きました。
書いてて下さってありがとうございました。



<< 日本は3位! 達成目標を設定できないから >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧