人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

逆からも考えて

特に小学校の教員といったら、限定しすぎだろうか。

「基礎基本」を扱わなければならないためだろう、ある状態を即、価値化する傾向が著しいように思う。

例えば、丁寧なのは良いこと、だから丁寧なノートを取らせる指導を。クラスの団結は大事、だから何でも言いあえる学級づくりを。挨拶するのは素晴らしいこと、だから挨拶運動を。

ところが、物事には反対の面もあるから、そのことを看過するとバランスを欠いてしまう。乱雑でも数をこなすことが大切、団結は個人を抑圧する、挨拶は相手を見てどうするかがポイント、といったことを忘れてしまう。

この結果、あとで授業を振り返る一つの手段である、丁寧なノートの指導が目的になり、さらには、
そのように「させる」ことに躍起になる。こうした構図で説明ができるのでは、ないだるうか。

逆からも考えてみること、もっていろいろな指導や関わりのあり得ることに気づけること、それが、より幅のある豊かな(痩せ細っていない) 実践を導くのである。
by walk41 | 2012-06-16 15:36 | 学校教育のあれこれ | Comments(2)
Commented by まさ at 2012-06-17 13:59 x
先生のコメント読ませていただき、実習生との駄話を思い出しました。直属の実習生は9名ですが、学年を合わせると30名弱の学生さんたち。「チャイムはなんのためになるのですか」の問いに対して、全ての学生が授業の終わりを知らせるためにと答えました。それは確かに教師から考えるとそうだけど、生徒からすると休み時間の始まりなんだよね~。逆からの発想がないと、時間延長をしても平気な教師になっちゃうよという話から明日の授業打ち合わせをしている今日この頃です。
Commented by walk41 at 2012-06-17 20:45
なるほど。休み時間が、授業のいわば付け足しと考える教員側と、それこそ本命と考える子どもとの違いですね。実習生も、ついこの間までは子どもだったのに、不思議なことですね。教育しようとする立場は、子ども時代のことを忘れやすいのでしょうか。それとも、「もっと授業が続くように」と思うほどの「良い子」だったのでしょうか。
<< 自分探し ちょっとは落ち着いたかな >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧