人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

可視化

NHK,クローズアップ現代、”密室”は開かれるのか。

違法な、あるいは不公正な取り調べを抑止するために、警察や検察での録音・録画の可視化を行うことが決まった。もっとも、例外規定があるので、現在のところ、可視化は全体の3割程度に留まっているという。

さて、これが取り調べ上、何をもたらすのか。緊張して本音が聞き出せない、暴力団関係など匿名を条件に聞き出すことができなくなる、あるいは、被疑者の二転三転する証言が記録できるため、起訴上かえって有利になる、さらには、可視化されていないところで恫喝めいたことが行われる、と色々な観点から指摘がなされ、議論が行われている。ちなみに、事前にリハーサルをして、その通りに録音・録画されるよう求める検事もいたという話もある(つい先日、どこかで聴いた話のような(^^;))。

この議論の行方も気になるが、学校教育に関心を持つ立場から興味深く思うのは、可視化されると「本当の捜査」と違うことが起こる、のは議論の前提にされているということだ。つまり、「見られる」と事実は変化する。このことは、授業研究や学校研究で当たり前のことと理解されてきただろうか。

教室でビデオを回し、録音・録画する。授業の可視化だ。こうした干渉によって、ビデオを回さなければ生まれただろう現実が操作され、違う現実が生まれる。見たい授業とは異なる姿が現れるのだ。

ビデオを回すまでもなく、保護者参観日のことを思い出せばいい。同日、子どもが叫んだ。「先生、カラーチョーク、初めて使ったね」と。教師も見られると変化する、ちょっとええカッコしいにもなる。当然である。

だから繰り返し言っているのは、そもそも、「本当の授業」の姿を捉えることなどできない、というスタートから授業について議論すべきではないか、ということ。見られていない時の授業を「より良く」することが目標ならば、見られているときの授業を見てもらっても、参考の域を出ない。それこそ、散々述べているのだが、「~すれば、~になる」という命題を追求しても仕方がない。その場で、参観者が十二分に干渉しているのだから。

昨年もある小学校で研究授業を参観したが、後ろに座っている児童に、「あんた、ここをこうやれば、できるでしょ」と児童に話しかける参観者の女性教員がいた。ちょっと待って。これで何を検証しようというの。露骨に干渉してるやん(-_-)。

もう一度いう。授業の可視化は、可視化されなければ生まれていただろう授業の姿を変えてしまう。だから、「授業を見よう」とした時点で、その見たい授業を見ることはできなくなるのだ。こうした難問の上に、授業について研究するとはどういうことなのか。教育方法論や授業研究論を看板に掲げておられる方々ほか、みなさんのご意見をうかがいたい。是非とも議論をしたい。
by walk41 | 2012-07-04 21:19 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< オノマトペ いじめ >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧