人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

ハングリー

NHKスペシャル、ミラクルボディ第3集は、驚異的な速さを見せる、東アフリカのマラソン集団。

2時間3分38秒という世界記録を持つマカウ選手を始め、マラソンの有力選手を抱えるケニア。2000メートルを超える高地で小さい頃から走っているという環境の恩恵も少なくないだろうが、見逃すことができないのは、彼の地の貧しさだ。

貧しさから抜け出すためには、マラソンで記録を出し、世界的に有名になること。そうすれば、賞金を得て、スポンサーがついて、家族や親戚に安定した生活を送らせることができる。そのために、何千人という若者が走るという。「10万ドルあれば、家族を生涯養っていける」という経済状況にあって、鍛えた身体を資本にマラソンに挑む彼らの姿は、痛ましく輝いている。

ところ変わって日本。子どもの学力低下が叫ばれ、「学びからの逃走」とまことしやかな言い方をする人もいる。ここで開き直ってみよう。学習や学校への意欲が仮に低下しているとして、それはどんな問題なのだろうか、と。あるいは、不登校問題でもいい、この何が問題なのかと。

保護者による虐待やネグレクトにより、学校に来たくても来られない子どもがいることも事実だろう。それは、教育への機会を奪っている点で大きな問題だ。ただし、これで13万人近くの不登校児童生徒を説明することはできない。彼らは、なぜ教えられるか、またなぜ学ぶかがわからないから、学校に来たくなく、意欲もわかないのだろう。事実上のホームスクーラーや、「一条校」ではない学校に通う子どもすらいる。彼らをそのまま置いておくわけにはいかないのだろうか。

そんなことをしたら、後で学び直しができなくなる? そうだろうか。戦争ゆえ、外国籍ゆえに排除された高齢の方々が、70歳を越えて夜間中学校ほかで意欲的に漢字を学び、数学を学ばれている様を見れば、意欲に遅いことはないと感じさせられる。

あるいは、生活に根ざした学びではないから、意欲がわかない? そういう面もあるかもしれない。しかし、学ぶのは今の生活を変えていくためでもあるから、適応に留まっている訳にはいかない。だいいち、ケニアの選手が走るのは、生活に根ざしているからではない。ケニアでマラソン選手として大成することは、「先進国」でロックスターになることである。

以前のブログにも書いたかと思うが、意欲が生まれるのは、物質的・精神的な貧しさ、「腹ぺこさ」である。ハングリーでない人間の前に、ご馳走を持って行っても食べないのは、むしろ健康的ですらある。だから日本でも、物質的な貧しさはともかく、ハングリー精神はいまなお重んじられているではないか。

教育されることや、学ぶことへの意欲が下がっているとして(これ自体、大きな論点だが)、その何が問題なのだろうか。

意欲が下がることそれ自体は問題でない。数十年さかのぼるだけで、「ガリ勉」が嫌悪されていたことを、人々はもう忘れたのだろうか。勉強など、がつがつはやらないけれど、だいだいできるというのが美学、これがつい最近のことだったというのに…。人の記憶は実にいい加減だ。

同時に、意欲が高くないということが問題視されるのも、「意欲高い」大好きイデオロギーの偏向である。わたしたちは「豊か」になったのだから、「金持ちケンカせず」。がつがつ意欲的なのは、不細工、不格好なのだ。現代っ子は、先達の猪突猛進、モーレツサラリーマンのおかげで、今や「おしゃれ」「ええかっこしい」になれたのかもしれない。先人は大いに感謝してもらわなければならないのである。
by walk41 | 2012-07-16 21:12 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< けんか お暑うございます >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧