人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

子どもに即して

学部3回生の演習でおもしろい議論になった。

報告の提案者は、小学校教諭の持つべき教科の専門性に課題があり、より中学校や高校の教諭をイメージした力量を目指すべきではないかというものだった。

これに対して、議論を通じて確認すべきと思われたのは、提案のような議論の仕方は、教育する側が、児童に何をいかにすべきかという、能動的な立場から見ているのに対して、児童なかでも小学校低学年や中学年の子どもの様子を踏まえて、つまり子どもに即してどうありうるかを考えるという、受動的な立場があり得ることだ。

たとえば、年端もいかない子どもなら、ひとつ授業が終わっても次の授業にすんなりと替われる訳ではない。とくに体育や図画工作など実技系の授業だと着替えや後かたづけなどに時間がかかることだろう。あるいは、休み時間のちょっとしたいざこざが授業時間にまたがることもある。こういうときは、全科担任制を基本にする仕掛けの方が、学級会にするなど柔軟な対応をしやすい。このほか、諸費を集めたり、給食を食べたり、掃除をしたり、と何かと要領が悪かったり、時間を要する子どもたちには、教科担任制でないことのメリットも大きいのではないだろうか。

このように問題を整理できるならば、大風呂敷を広げると、戦後の教員養成論は、教える側の能動的な見方にまったく傾斜していたと言える。児童の発達上の傾向や彼らが生み出すダイナミズムなどが顧慮されず、いかに教えるかに偏っていたようだ。

過日うかがった小学校では給食の時間、1年生がみんな前を向いて、机もばらばらに、黙って食事をとっていた。静かだ。違和感を覚えたので尋ねると、「こうしないとお喋りばかりで、給食の時間内に食べ終わらないんです」とのこと。この対応の善し悪しはさておき、子どもに即して教育側が対応を迫られるという一例だろう。

「楽しい会食を通して、相手を思いやるなど人間関係を育てることができます。また、食事の場にふさわしい会話を通して、楽しい会食を工夫することができるようにします」(文部科学省「食に関する指導の手引き」2007)とあっても、実際には子どもの様子が優位するようである。
by walk41 | 2012-07-24 18:09 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< いじめは楽しい? 現実に逆行する専門職化 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧