人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

学校掃除は迷惑

清掃しなかった男子生徒のあばら骨折った教諭

 青森県教委は、青森市内の中学校の男性教諭(46)が体罰で生徒に骨折の大けがをさせたとして、この教諭を減給の懲戒処分にしたことを明らかにした。
 県教委によると、この教諭は5月24日、学校の体育館で清掃をしていなかった男子生徒3人に対し、髪の毛をつかみ、たたく、蹴るの体罰を加えた。生徒1人があばら骨を折るけがを負った。教諭は保護者に謝罪し、けがをした生徒は現在、回復している。
(2012年8月2日 読売新聞)
------------
かねてより話しているが、子どもが学校に来るのは勉強をするため、掃除のためではない。明治期、文部省が掃除人を雇うとしたけれど予算的に難しく断念したという歴史以来(佐藤秀夫『学校ことばじめ事典』小学館、1987)、100年以上が流れ、生徒が学校で掃除するのは当たり前に見えているだけのこと。子どもが掃除をしてくれるのを見たら、お礼を言わなければならないほどなのに。何しろ、ただ働きなのだから。

くわえて重要なのは、学校で掃除をする人の雇用を奪っているということ。現在、日本の小学校、中学校、高校、特別支援学校に限っても、およそ3万7千校。もしすべてを外注すれば、どれほどの雇用が創出できるだろうか。

なのに、それが「当たり前」や「正しい」ように見えるという教師の身勝手や勘違いから、こうした不幸があとを断たない。まったく残念だ。

この点で、教職としての「基礎・基本」はあるだろうけれど、そのあとの教員の職能は、状況に対する相対的認識や感覚とそれにもとづく柔軟、即興的な行為において問われる。

「当たり前のことができるように」とか「人間としてあるべき姿から言って」などと言い慣れた口調から、そうした職能は期待できない。「自分は勘違いをしているのではないか」「これは生徒にどう伝わっているだろうか」と、恐る恐る仕事に向かうこと、そうした姿勢や態度を保ち続けられるかどうか。そのために日常的に教員がイノベーション(革新)しているかがカギになる。なのに、少なくない教員は口を開けば「忙しい」と。そんな心を亡くしている状態で、はたして革新などできるのだろうか。
by walk41 | 2012-08-11 21:48 | 学校教育のあれこれ | Comments(2)
Commented by tyouyue at 2012-08-13 15:05 x
掃除するのは当たり前だと思っています。掃除人を雇っている学校は中国でも多くないです。小学校から、学生は教室、グラウンド、階段などを掃除しています。クラスによって、責任エアを分配します。学生が掃除をさせるのはわるくないですが、せんせいのやりかたはふてきせつだとおもっています。どんなことがあったら、体罰はあってはいけません。体罰といじめは不登校の大切な原因だと思っています。学生に心理と肉体を傷つけます。
Commented by walk41 at 2012-08-13 15:26
コメントをありがとうございます。ここでの問題は、生徒が掃除をするということを、「学校へのボランティア」と捉えるのか、それとも「被教育活動の一環」と捉えるかによって、見え方がまったく違ってくるということでしょう。

同じようにしていても、その意味合いが変わることにより、教師の行動も変わる。だからこそ、教師は多面的なモノの見方ができるようなトレーニングをくり返し積まなければならない、そういう主張なのです。
<< いじめ再論 Wherever you are >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧