人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

体罰の再生産

NHK,朝のニュースでは、大阪市立高校で起きた体罰暴行による生徒の自殺事件を引き続き取り上げる。東京女子体育大学で部活動と体罰の関係を研究されている阿江教授による、体罰の再生産という指摘がとても興味深かった。

曰く、生徒や学生だった自分が体罰を受けてきた経験が、自分が指導者になった時に、同様のことをくり返す可能性が高いというのだ。自分がやられたことを次の世代にもやってしまうという話を聞いて、次の文章を思い出した。

「…叩かれることに由来する身体的な痛みよりも、「親に愛されていないのではないか」という認知にともなう心理的な痛みのほうがはるかに強い衝撃となりえる。こうした「愛情をめぐる葛藤」に対して、体罰肯定観は、いわば「愛の鞭」といった観念のように「愛してくれていたからこそ叩かれた」という解決の図式を提供してくれるのだ。しかし、そのことで、自分のなかの体罰肯定観自体も、よりいっそう強化されてしまう」(西澤哲『子ども虐待』講談社現代新書、2010年)。

自分がやられたことが「いけないこと」だったのなら、自分の立つ瀬がない、だから「よかった」ことなのだ。あるいは、自分はそうして成長したのだから、次の世代にくり返しても構わない。こうして体罰という名前の暴力が再生産される。こんな思考回路を想定するなら、どうやってこの循環を断ち切ることができるだろうか。

自分の身体に馴染んでいる発想、行動の癖に気づき、敢えてそれとは違う考えや動き方をしてみること。アランはこう述べている。「…精神を解きほぐすことが必要なのだ。私は衛生の規則として、次のことを提唱したい。「同一の考えを決して二度と持つな。」」(「精神の衛生」1909年)

「これまでの経験によれば」とか「これが正しいんだ」とは反対に位置する思考と行動を目指すこと、これによりいくらかでも健康的な社会生活を送ることができる、と考えてみてはどうだろう。
by walk41 | 2013-01-11 10:11 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 信念のやっかい 為せば成る? >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧