人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

言葉の力

読売新聞HP上に、「みんなのYES、NO」という欄があり、体罰をテーマにしている。

そのコメントの一つに、次の指摘があり、なるほどと思わされた。

>数学の問題を間違えた場合、体罰が与えられるでしょうか?普通はありえないハズです。なぜなら、間違えた原因を論理的に説明できるからです。では、体育で何故体罰があるかといえば、教育者が論理的に説明できないからだと思います。しかし、体育であっても、教育者の技量によっては、論理的に説明可能であるはず。要するに、体育を指導する教育者の質が悪いのだと思います(数学さん)。

この点と以下の報道とを重ねれば、体罰が起こる一つの背景-教員の学力不足という一の説明はできるかな。

言葉の指導に自信ない…日常的に叩く蹴る
 東京都江戸川区教育委員会は6日、同区立中学校のサッカー部顧問の男性教諭(27)が今年1月、1年生の腹を殴って打撲の軽傷を負わせるなど、部員に日常的に体罰を加えていたと発表した。
 男性教諭は事実関係を認め、「言葉で指導することに自信を持てなかった」と話しているという。同中は教諭を部顧問や授業の担当から外した。区教委によると、男性教諭は試合の合間などに、平手で頬をたたいたり、足をけったりし、昨年6月以降、部員27人のうち16人が体罰を受けていたという。
 1月8日には、自分のカバンにゴミが入れられたことに立腹。いたずらをしたとみられる1年生男子部員の頭や頬を10発以上平手でたたき、腹を3回殴ったという。この部員は病院で腹部打撲と診断された。(2013年2月8日 読売新聞)

くわえて考えるべきことは、言葉では伝えにくい世界の存在について。「空気を読む」「雰囲気を感じる」など、言葉と親和性が低い領域が学校にはあり、これらを伝えようとして言葉にかわり、手や足が出るということもありうるかもしれない。

もちろん、これで伝わると考えるのは大きな勘違いだろう。これは、受け手の学びの問題、そう気づくように計らうこと、気づくまで待つしかない。この点では、耐える力を教員が持つべき能力の一つとして確認すべきだろう。児童生徒が「すぐに」わかったり、できるようになったり、するはずもないことをわかっている教員であることは、「すぐに」肉体的有形力を行使しないことにも繋がるのである。
by walk41 | 2013-02-09 10:51 | 身体 | Comments(0)
<< 学校教員が育つということ-いた... 教員養成という議論、再論-いた... >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧