人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

部活動はかくも教育的

京都市教委、小中高体罰19件 訓告2件 昨年4月から
 京都市教育委員会は6日、文部科学省の体罰緊急調査で、昨年4月から今年1月にかけて小中高校で把握した19件を同省に報告した。生徒の太ももを膝蹴りして2週間のけがを負わせた花山中の事案のほか、生徒を注意する際に平手打ちしたなどの内容。
 小学校3件、中学校14件、高校2件で、そのうち、小学校で児童を注意する際に足を上げ、児童の手に当たるなどした事案と、中学で生徒を足払いして転倒させた事案の計2件で教員を訓告処分としている。花山中の事案は処分を検討中。けがは同中のほかに4件あり、平手打ちされて頰がはれたり、かすり傷を負ったという。
 体罰を行った時間帯は部活動中が最多の9件で、「ミスを繰り返した」「練習態度が悪かった」「危険なプレーをした」といった理由で平手打ちをしたなどだった。
 市教委は同日の市議会予算特別委員会で「体罰に頼らず、自信を持って指導できる教員を育成するため、指導のスキルを上げる研修を進める」などと再発防止策を説明した。(京都新聞、20130307、一部改変)
------------
ある事実が起こる。その対応には、論理的に二つの段階が必要だ。まず、どのような事実なのかを確かめる、そして、なぜそのような事実が起こったのかを考える。

「態度が悪い」-これはどんな事実だろうか。自分にそのように映ったということは、受け止める自分の問題でもあるのではないか。「自分を笑ったように見えた」と生徒を殴った教員もいたが、事実として取り上げるほどでもないのでは、とも考えてみるべきだろう。

「ミスを繰り返す」-これはなぜそうなるのだろうか。自分の指示が悪いのか、生徒の体調がすぐれないのか、天気や気温のせいなのか、を考える必要があるだろう。

こうした論理的な手続きを経なければならないのに、それを飛ばして「①自分が見た、感じたのだからその事実は存在する。②それは相手が「望ましい」状態になっていないためであり、それを自分の物理的有形力の行使によって変えることができる」と早合点すると、「体罰」問題になるというわけだ。

つまり、こうした事案は、①事実をいかに認識するかに慎重でなければならないにもかかわらず、思い込みで決めつける点で「学力」が低い、②ある事実がどのように構成されているかを吟味せず、他者に理由を求める一方、自分がそれを変えうるという「無理」をいともかんたんに突破する論理(その人に事実が起因しているのなら、その人が自ら変えなければ仕方がないと考える方が素直だろう)を描きがち、なために生じると考えられる。

これらを抑制するには、①自分が見ているものは本当か、と懐疑的な態度を身につけること、②ものの見方、考え方を構成する論理的トレーニングを積むこと、ではないだろうか。直截的に「教育者の力量次第」なんて言うことのないように。
by walk41 | 2013-03-11 06:49 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< そうなのか ホスピタルクラウン >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧