人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

どんな分析がなされているのか

高1女子の頬を平手で1回、拳で2回…体罰謝罪
 愛媛県立高校の50歳代男性教諭が、授業中に1年生の女子生徒を殴るなどの体罰をしていたと、同校が明らかにした。教諭は昨年10月2日、授業中に手紙を書いて机に隠した生徒を見つけ、髪をつかんで体を起こそうとし、頬を平手で1回叩き、拳で2回殴った。生徒にけがはなかった。翌日、生徒は学校を休み、父親が担任に体罰があったと連絡。教諭が家庭訪問し、父親に謝罪した。生徒は2、3日間は教諭の授業を受けず、その後は出席しているという。
 同校は家族の理解を得たと判断し、県教委に報告していなかった。今年2月、県教委が生徒や保護者を対象に行ったアンケートで、生徒が体罰があったと記載したため、同校が今月、県教委に報告した。教諭は「授業態度が悪く、指導のためだったが、やり過ぎた。反省している」と話したという。同校は「体罰はどんな理由でも許されない。再発を防ぐ」としている。(2013年3月24日 読売新聞 一部改変)
-------------
子どもの見取りなどと観察することが強調されてもいる学校であるはずなのに、「再発を防ぐ」ためにどうすればよいのか、そのためには、なぜ「体罰」が起こるのかが分析されているのか、短い記事ゆえなのかもしれないが、はなはだ心許ない。

たとえば、①なぜ授業中に生徒は手紙を書いていたのか、②それは「学ぶ」上でどんな問題だったのか、③なぜ教諭は「物理的有形力の行使」をしたのか、といったことが観察、省察されているのか。

①では、授業がつまらないから、急ぎの用事があったから、友だちつきあい上、などが考えられるし、②では、聞かなくてもすむような授業だったかもしれない、教員の「プライド」にとって重要だったのか、③後先を考えた行動だったか、その結果はどうなったのか(学校を休んだと報じられているが、それがねらいだったのか)、などと考察もできる。でも「現場」では、そんな理屈づくりよりも実践、行動が先だものね。「とにかく、何かやるんや」と「這いまわる経験主義」に依るのだ。

こうした分析がなされないから、ことあるごとに「再発の防止」や「指導の徹底」としか言えず、結局は似たようなことを繰り返すことになるのだろう。

ちなみに、同校のHPに載せられている学校評価(2011年度)では、「90%以上の生徒が授業に真剣に参加できていると感じるよう、授業中の指導を充実させる」について、学校の自己評価は「C」、課題があることは示されている。しかし、改善策については「授業中の指導を充実させるために、教科会の充実及び教科内における人材育成力の活性化を図る」である。鬼の首を取ったようで上品ではないけれど、こんな形式をとっても(とるがゆえに?)実際には変わらない、と見るべき事象ではないだろうか。
by walk41 | 2013-03-24 09:56 | ことばのこと | Comments(0)
<< 出会いに感謝 世界の周縁から愛を叫ぶ >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧