人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

特別支援から考えれば

特別支援学校にうかがった。廊下からではあるけれど、教室の様子も見せてもらえた。

それぞれの子どもの状況が一様ではないことを踏まえて、これに対応するべく教員ほか多くのスタッフ間のやり取りがなされ、いわゆる指導法の工夫などがなされていることがわかり、勉強になった。器質的障害や発達的な事情の違いが与件とされて、それを前提にして彼らがわかるように、できるようにと学校が考えなければならない様子が良く伝わった。

このことは、発達に重きを置くか教育に置くかの違いとも、言い換えられるように思う。前者は子どもの様子を大きな規定的条件と見なすのに対して、後者は変化させられるべき課題として捉える、ということである。「子どもの現実から出発する」と同じように言いながら、それを簡単には変えられないと見る立場と、それこそが変えられるべきものと見る立場とでは、正反対ほども違うことがわかる。

たとえば、「落ち着きがない子どもである」という<見とり>をする場合、前者はそうした子どもだから、どのように教材を提示し、活動を組んでいくかと考える。これに対して後者は、だから落ち着かせるためにどんな指導法が有効かを考える。しかも、自分たちの所作を変えることによってこの方法を考えるのではなく、たとえば、「静かに廊下を歩くというルールを徹底させる」「保護者に忘れ物がないかを点検してもらい、チェック欄に印をしてもらう」といった他人任せのアイディアが実に多い。

同じ言葉を遣っていても、これほどまでに実践のあり方が違ってくる。前者はそれに沿って少しづつ変えていく方向を取るが、後者はそれを教育課題として多くは否定されるべき対象とされる。両者の相違は明らかだろう。にもかかわらずこの違いに気づかず、「事件は現場で」とか「目に前の子どもを見て」などと言って、済ませてしまっている現実があるとするならば、何をか言わんやである。

教育学研究、つまり教育に関する研究とは、そうした言説を分析して批判すること、もって「わかったような」お喋りを脱構築し、最初に戻って組み立ててみようと促すこと、こんな作業にこそ意義があると私は考えている。
by walk41 | 2013-09-13 17:33 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 試食 大学での授業と教育実習 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧