人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

学校教育の「見える化」ができない訳

クローズアップ現代、ムダの“見える化”で 医療の質を上げろ 20131002、を観た。興味深かった。

岐阜大学附属病院での取り組み。患者の術前評価、手術準備などをより丁寧にすることによって、予定時間を上回る手術や再手術を30%減らした。あるいは、医師と薬剤師の意思疎通を促し、もっとも有効な投薬方法を追求することで薬代の適正化を図った。こうした取り組みを通じて、患者の入院日数を平均19日から13日へと6日間短縮、医療費を6億円減らすことに成功したという。

専門家の推測では、全国8000カ所ほどの施設のうち、こうしたビッグデータ化と分析に取り組んでいるところはまだ500カ所程度らしいが、これらを通じて患者にあるいは病院スタッフの負担をより小さく、そして社会保障費上の負担も抑制するようになっていけばと思った。

そこで、いつものように学校教育について考えると、およそ上のようなモデルは適用できないなあと思わされる。その理由は以下の通り。
①患者と違って、多くの児童・生徒は健康な状態にあり、彼らがどうなることが「望ましい姿」なのかが明らかでない。つまり、取りあえずのゴールがない。
②病院が対応するのは原則的に、患者ひとりひとりにだが、学校ではクラスや学年ときに学校全体など、「子どもたち」と集合的に括られるために、焦点を持ち得ない。同じクラスでもいろいろな状況に児童・生徒はあり、「児童観」や「学級観」と束ねてしまうと、言っても言わなくてもよいような表現にならざるをえない。
③仮に「望ましい姿」が明らかであり、また特定の児童・生徒に焦点化されるものであったとしても、課題への対応や吸収のありようは個によってさまざまであり、そのための期間や費用について想定することはまったく困難である。

だから、良くも悪くも、学校教育の費用をどれほど縮減すればどのような学校教育になるかを導くことはできず、量についても「勉強時間はより長く」、給食の残飯は「より少なく」が良い、という平凡な話を決して越えることはない。

かくしてこう思う。学校教育研究は、雨後の竹の子のように現れるまことしやかに語られる教育論を解剖し、その論理を批判することにこそ、存在意義があると。「こうやったら上手くいく」とか「こうして改善を図れ」などといった言説が、局在的に観ていたり、あるいは乱暴な指標を当てはめようとしていることを暴き、そう考えなくていいよとメッセージを送ることに意義がある。そして、最前線で上手くできずに悩む真面目な人たちに、自身の能力が低いから上手くできないのではないよと励ますことにある。この点で学校教育研究とは、学校教育言説の批判を眼目にする、と言える。
by walk41 | 2013-10-04 09:44 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< ちょっと涼しくなってきました 時は流れて >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧