人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

物(ぶつ)がない

学校教育の議論をしていると、つくづく思う。学校教育って、忙しいとか大変とかといったお喋りが絶えないけれど、その結果、何ができたかって言えば、何も明確なものはない。形として捉えられるもの、物がない。敢えていえば、思い出だろうか。それすら、それぞれの受け止めに委ねられるから、同じものにはならないし、そもそも狙って作れるものでもない。

だから、こうも言える。生きる力やなんとか力を児童生徒に育成したいとあれこれ取り組んでも、どのようにすればそうなるのかはわからず、設計図と完成図を描いたり、そのためのプログラムを用意することもできないので、そんな風に考えなければいけない、という発想じたいがなくなる。このために生じるのが、言いたい放題、放談である。

「〜の子どもの育成」って謳っても、じゃあ、どんな資源がどれだけ必要なのか、それらは上手く組み合わせられるのか、衝突したり不具合は起こらないのか、どれだけのサイズやコストを見込むのか、何にもわからない、わからないことだらけである。

教育や学習がこうした特徴を持つことを認めるならば、成果物があるかのような目標管理やPDCAサイクルの議論がこの領域に当てはまらないことは明らかだろう。いや、そんなことはない、と仰る方はぜひ考えていただきたい。形のない、物のていをなしていない、形状も重さも変化の速度も何も捉えられない教育や学習の「成果」をどのように設計したり、計画するというのだろうかと。

そして、PDCAサイクルの必要性などと最前線のスタッフに説教をし、そうならない様を彼らの努力や力量の不足と判じることの責任についても考えてほしい。

私もかつてそのような発言をしたことがある。その反省を込めて機会あるごとに話をさせてもらう。教育学を含む社会科学は、説教ではなく説明にこそ存立の意義があり、色々な説明が可能なゆえに、それぞれがどんな論理を構成しているかを分析し、つなぎ直してみる、つまり、脱構築と再構成の作業に秀でることが大切。そのためのトレーニングにお互い励みましょう、と。
by walk41 | 2013-10-27 19:59 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 「経営」らしくない学級経営 「やらせ」授業を成立させる力量 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧