人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

「フィンランド信仰」者は何と言う

日本経済新聞Web版の海外リポート、「国際学力調査で日本不在、アジア3都市トップ固める」(2013年12月7日付 英エコノミスト誌)を読んだ。

OECDによるPISA調査について、同レポートは次のように始まる。

 「10年前の2003年調査は、数学的リテラシーを初めて重点調査対象とした。この時、各分野のランキング上位にはフィンランドの青十字旗がはためいていた。
 フィンランドの生徒たちは科学的リテラシーと読解力ではトップだった。数学的な基礎知識でも優れていた(2位)。教育改革論者は、フィンランドの教育システムを魅力的なものと考えた。このシステムは機会均等で子供に向上心を持たせる、ストレスも少ないものだ。 以降3年ごとに、世界中の15歳の生徒がPISAテストを受けてきた。2012年のPISAテストには、世界65カ国・都市の50万人が参加した。12月3日に発表されたその結果は、欧州の元チャンピオンにとって非常に屈辱的なものだった。
 フィンランドは前回の2009年調査に比べて、数学の平均点が22ポイント下がった。読解と科学でも(数学より下げ幅は少なかったが)それぞれ12ポイントと9ポイント下がった。フィンランドのニュースサイト「フィンベイ」は、「黄金時代は終わった」と嘆いた。」

ヘルシンキではその分析に躍起になっており、数学教師とカリキュラムが子どもたちにやる気を起こさせることができなかったのが原因とする者や、平等主義的な性質が潜在的な問題かもしれない、すなわち一部の優秀な生徒がないがしろにされているためでは、と指摘する者もいる、という。

片や優秀な成績を収めたアジア、とりわけ上海、香港、シンガポールなどについては、もはや早期からの詰め込み教育ではない、とする一方で、学校以外での勉強の負担が非常に大きく、塾や家庭教師による支えが功を奏していると同時に、生徒たちへの精神的負担の大きさも認められる、とも指摘する。

こうした記事を読むにつけ思わされる。「フィンランドは素晴らしい」と散々に語られて、つまり言説が消費されて、やがて消え去る(『競争やめたら学力世界一』朝日新聞社、2006、という、論理矛盾な本もあったなあ)。ブームは一時的である。そして、次の物語がやってくるということを。そして、ある結果を正当化するための論理(理論ではない!)が紡ぎ出されるものの、その妥当性が検証される前に次の事実が生じるということ、そのため、誰の説がもっともだったのか否かははっきりと分からず仕舞い、いっとき脚光を浴びた人が儲けておしまい、という展開を遂げることを。

同レポートには次の一文もある。「PISAテストの成績を見ても、学んだことをその後の人生でどれだけ生かせるかはわからない」。

学力は大切である、ただしその測り方は時代や地域に左右されるし、そもそも測ることができるという発想そのものも疑問の俎上に載せられるほど、あやふやなものである。それを踏まえて、問いかけること、そして議論すること、こうした作業がまずは教育関係者の学力を向上させることになるだろう。
by walk41 | 2013-12-22 12:32 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 「満足してしまう自分がこわい」 クリスマスカード >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧