人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

懐深さがない公教育のお喋り

教育委員会制度を抜本的に改め、首長が教育長のワンクッションを置かず、より直接的に影響を及ぼすことができるようにと、地方教育行政法の改正が準備されている。「教育の中立性」確保を脅かすという批判と「選挙で選ばれた首長が権限を行使してこそ民主主義」「迅速に事態に対応できる」という肯定論の構図で、採決上は後者が優位する、という事態である。

年齢とともにすっかり柔和になってしまったためか、こうした構図に大した意味があるとは私には思えない。例えばドイツには教育委員会制度がないが、国家(州)・保護者・教員の権限と責任が、緊張と均衡のうえに法定されており(榊原禎宏・辻野けんま「公教育の質保証における学校の自主性・自律性と『教育上の自由』の定位」京都教育大学紀要、119号、2011)、「中立性」があり得るはずだという、ある意味で幼い議論の水準を突破しているように思われるからだ。

今の日本のお喋りの幼さは、マクロレベルで権力を行使すれば、例えば学校教育の現実を左右できると思い込んでいる点と、未来のことは読み切れないのだから「まあこんな辺りで」と達観/諦念するゆとりのなさにも現れている。公教育を政治上のアリーナに仕立てるのだ。

しかしながら、過日の拙ブログで報告したように、7年前の教育基本法全面改正が何をもたらしたか、最前線の学校で必ずしも明らかではないし、15だったか多くの教育関係学会が協同して反対したことをどう総括、評価するのかという話もとんと聞かない。「もう済んだことだから」なのだろう。

むしろ問題は、社会が変わることは確実なのに、先に生まれた世代の発想で未来に影響を及ぼそうという「これきゃ、ない」という発想の貧しさ、懐の浅さが露呈されていることである。

いくら若いと胸を張っても、時代ごとの感覚には及ばない。未来のことは未来の人で考えて、という大人っぽさが伺われず声高に旗を振るというのは、老いを目前にして焦る、自身の心境の投影なのだろうか。
by walk41 | 2014-02-02 12:18 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 「P」は止めて 先行研究を批判せよ >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧