人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

校内研究をしよう

新しい校内研究のスタイルを提案したことを受け、その実践に協力してもらった複数の学校から、取り組みと評価に関する報告を聴く。

色々な嬉しい話が聞けたが、とりわけ喜ばしかったのは「授業に限らずテーマを設定することによって、養護教諭、学校事務職員、校務員といった人たちも含めて皆で情報交換や議論ができたこと」を挙げてくださったことだ。全くの自画自賛だけど、そうでしょう。でしょ。

校内研究と銘打ちながら、なぜかほとんどの学校では授業研究と自動的に読み替えられる。そこでは、子どもの都合も聞かないで「〜すれば、〜になるだろう」といった独善的な命題が立てられ、さらには「仮説が検証された」と言うために「活発に活動させる手立てを講じれば、意欲あふれる授業になるだろう」と同義反復にならざるをえないようなことになっている。「出たところ勝負」の授業なのに、その事前の検討などやっても仕方のないことに高価な人件費が投じられる始末だ。こんなことに莫大な時間と労力を割くのを止めよう。

文字どおり、校内についての研究をしよう。学校生活で困っていること、悩んでいることを出し合い、これまでの工夫や努力にもかかわらず、そうなっているということをどう分析するかに傾注しよう。そして、教職員が変わることで事態を変え、ひいては子どもが変わるかもしれないことを目指そう。「〜させる」と他者頼みではなく、自分たちが変えられること、難しそうなことを見極めて、小さなことから変えてみよう。こうして学校を良くすること、これこそが学校研究=校内研究であろう。
by walk41 | 2014-02-07 17:37 | 学校教育のあれこれ | Comments(2)
Commented by もくれん at 2014-02-07 22:25 x
榊原先生お久しぶりです。春が来るのかとおもっていたら、また大雪の予報が出ていますね。久しぶりに京都に行く予定なんですけれど・・・

本日のブログをみて、友人が先日怒っていたのを思い出しました。小中一貫教育でキャリア教育の指定を受けて計画書が提出されたそうです。これまで、事務職員も情報の一貫の役割をにない一緒に取り組んでいたと思っていたのに、研究指定をうけたとたん、事務職員も地域コーディネーターも計画書にはどこにも名前がなかったそうです。研究だから教員がするものでそれ以外の職員は関係ないと計画を作った校長がいわれたといい、プンプンに起こっていました。これだけ地域と連携して、保護者と連携してと散々言っていて、研究は教員だけがするものというとらえ方なんだと!!紆余曲折があり最終小さく一番隅っこに情報の一貫って書いてあったといっていました。学校はなかなか変わらないんだなって思っています。
Commented by walk41 at 2014-03-26 10:55
もくれんさんへ。直接メールを差し上げたかったのですが、このルートしかなく、ごめんなさい。

確か、この三月末までのご勤務と伺っていたはず、合っていますか。もしそうならば、まずは長い間、お疲れさまでした。これまでを振り返られ、万感の思いを抱いておられることと思います。

私も世の中的には「卒職」すべき年齢圏に入ってきましたが、るる申し上げているように、いまだ青く幼いこと、恥ずかしい限りですが、なぜか抗っています。

とまれ、終えられたら一休みなさってください。もくれんさんの次のスタートを楽しみにしています。
<< 何のための校内研究? 「ゴースト」に依存すると自分が... >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧