人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

より動機づけられること

数え上げれば、もう20回くらいドイツに行ったことがあるので、当たり前かもしれないが、多少はドイツ語もわかるようになった。訪れるところがおおよそ決まっていることもあって、言葉の文脈もなんとなく理解できるように思う。

それなりの回数を訪れる理由は、研究テーマもさることながら、そこに友人、知人がいるからに他ならない。もちろん、両者は分かちがたく、研究上のいろいろなサポートと繋がっている面もある。その上で、彼らと、さらにはそこから広がる知り合いとのお喋り、議論にとても刺激を受けるからこそ、途絶えることなく通っているのだと思う。

訪れるたびに、自分のドイツ語はまだまだやなあ、あかんなあ、と思わされ、次にはもう少しましなものを、と多少は励んで、また訪れる、のパターン。少しはマシなドイツ語になると嬉しくなって、もうちょっと頑張ろうと思える。この繰り返しである。

ようやく、普段言葉でもだいたいはわかり、やりとりもできるようになってくる。すると友人、知人はこちらの理解度にお構いなしに、ガンガンと話を進める。教員関係者が多いこともあってか、お喋りに退屈することはない。話が早い、長い。嬉しいことではあるけれど、こちらの頭は次第にパンク状態に近づく。うーん、なんとかついて行っている感じ。

どうにかやりくりしていても、ついには「ちょっと待ったあ」と言わざるを得ない状況に至る。楽しいお喋りの早口で出やすいのは、日本語もドイツ語も同じ、そう、ジョークである。これをしっかり聴き取り、反応するのは今の私には容易ではない。「何て言うたん?」と尋ねるのは野暮だし、かといってわからないままだと、次のジョークもいっそう受け止められない。結局は、やんわりとタイミングを見計らって「もう一回、言うてくれる」にならざるを得ない。

そんなこんなで、ドイツとのつきあいが続いている感じ。お題はそうそう、動機づけやったね。慣用表現を含め、ドイツ語にいっそう励みます、という独り言、おつきあいいただき、ありがとうございました。


by walk41 | 2014-03-11 21:00 | ドイツのこと | Comments(0)
<< 素晴らしい 「正しい」と思うことの怖さ >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
学校の聖性
at 2024-03-29 14:12
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧