人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

一人用の机

Auch Ludwigsburg setzt künftig auf die Gemeinschaftsschule Foto: dpa

http://www.stuttgarter-zeitung.de/ より写真を引用。

ドイツの学校で、おそらく今も一般的なのは、写真のように二人用の机である。日本の学校に馴染んでいると、とても新鮮に見えるが、これに変化の兆しが見えるなあと、前回の訪問で感じた。

それは、一人用の机が導入されている場合のあることだ。まだまだ少数派だとは思うけれど、革新的な取り組みをしている学校では、このタイプの机を購入して、新たな活動を進めつつあると見た。

まず、それぞれに分かれて、自習ができる。二人組の机と比べれば小ぶりなので、廊下などに持ち出すこともできる。教室で集中できない生徒への対応にもなる。あるいは、事前にテープなどで机を置くべき場所を床に示しておき、教員の考える形に机を並べることも簡単にできる。いろいろなバリエーションが考えられる。

ドイツで「個に応じた指導」をより行いやすい一つの環境として、机が捉えられていると見れば、日本のとくに中学校あたりでよく見る、一人用の机なのに、なぜか隣の子とくっつけることを求め、しかも男女の組み合わせだったりするような「学級経営」をどう評価すればいいのだろうか。

「いいな」と互いに思う相手ならば問題はないが、「ちょっと…」と思う相手、ましてや思春期の男女が、仲良く机をひっつけるはずもなく、わずか数センチの間隔を空けることに躍起だ(自身の思い出でも、似たようなことはあった)。これが生徒の学校生活や授業の様子をけっこう規定していたりするのだから、こうした物理的環境に必ずしも心を砕かない「子どものみとり」なるものが、いかにいい加減かもわかるというものだろう。

私のゼミ生で、机の配置と教員の思惟との関係を卒業論文にまとめた君もいるけれど(いま、奈良県で小学校教員として働いています)、一人用の机はどのように活用されているか、その可能性や限界はどうなのかと、考えてみることも大切かと思う。

by walk41 | 2014-03-21 21:04 | ドイツのこと | Comments(0)
<< 論文と健康 ドイツとの縁 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧