人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

実証してほしい

ポッピーママさんからコメントを頂戴した。

>やたらまじめにPDCAサイクルの自己評価やら授業評価やら学級経営評価やらを打ち出してくるので、

とのこと。

時間と気持ちの余裕の乏しい、公教育の最前線ではなかなか難しいだろうが、児童・生徒に対する言語活動やコミュニケーション能力の育成と唱えるのであれば、教員において論理的な力量は不可欠と、以下に臨んでいただきたい。

つまり、
①学校教育が各学校という単位で実証できるものなのか、そうではないのか、をまず選んでほしい。
②つぎに、実証できるというならば、どのようなデータをもとに、上のような論理が妥当性を持ち得ているのか否かを吟味、精査してほしい。たとえば、PDCAそれぞれの局面をいかに捉えることができるのか、得られたデータはどのようなものなのか、と。
③その結果、それぞれの学校でPDCAサイクルなるものはいかに回るのか、評価が次の実践にどのように活きるのか、の見立て、そして見極めを踏まえて、この論理の妥当性を評価してほしい。

こうした作業を経て、上の諸論を採用すべきかどうかの判断基準を得ることができる。もう何年も似たようなことを主張しているのだから、そろそろ評価を受けてもよいだろう。

これらの手順を踏んで、「~すべきだ」という論理(なぜか、学校関係者の間では「理論」とも言われる。そんな再現性の高いものは人文・社会系の事実には見出せないのだけれど)を評価できる。その結果、学校で生じる事実を説明する上で不適切な論理だと評価されれば、退場しなければならない。

以上のような、提案、実験、精査、評価を経ることなく、つまり説明されることなく、「~だから、~なのだ」と説教を繰り返すのは、ドグマ、宗教である。鰯の頭も信心から、で結構だが、それは公の世界に持ち込まれるべきではない。個人の趣味に留まる類である。

子どもに科学的思考の育成をとか、自ら判断する力の獲得をと述べるのであれば、塊より始めよと、自戒を込めて強調したい。論理的に思考できている訳ではない教員の、教育委員会の、そして「研究者」(望むらくは私が含まれませんように)の学力問題、本当にやっかいな状況だと思うから。
by walk41 | 2014-06-20 00:35 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 研究発表会ではなく、学習発表会... 人は幸せになるために生きるのか >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧