人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

一度に話す時間は短めに

ふだんはこちらが授業者や研修での指導者だけれど、学校から大学に来ていただいたりして、学生と一緒に聴く側の立場になることも、たまにある。

その中で、話される中身は興味深いのに、一度に話す時間が長くて、聴く側の集中が切れてしまい、さらには教室の雰囲気がだれてしまう場合が、たまにある。

敷衍すれば、授業論とはいうけれど、人間が生き物としてどれだけの情報を一遍に得ることができるのか、そのためにはどんなメディアが適切か、いかに見たり、聞いたり、あるいは感じたりすることが、目標に照らして適切なのか、という認識論的な接近が乏しいように思う。

臨床関係などで傾聴という言葉があるけれど、10分も傾聴するとくたびれてしまう、と関係者から聞いたことがある。だから「話をよく聞きなさい」というならば、聞く集中度、濃さと聞くことのできる時間とが逆に相関する、おおむね反比例することを踏まえて、そんな声かけをしなければいけないだろう。にもかかわらず、集中しなさい、頑張って、といった根性論が跋扈して、聞かされる側の認識具合が重視されていないよう思う、と言うのは意地悪な見方だろうか。

授業を分析するとは、たとえば授業者の話す速さ、音の高さ、リズム、アクセント、あるいは沈黙、さらには表情、手振り身振り、歩き方といった非言語の世界を含めて、どんなふうに行為しているのか、それが教育実践を捉えるということだろう。ところが、そうした豊かな世界への注目が看過されているのではと、この頃強く感じる。

毎日のように、わかる授業とか楽しい授業と喧伝されるのに、そのための児童生徒の認識、さらには授業者の認識がどのように働いているのか、またそれらはどのような環境でそうなるのか、ならないのか、という分野の研究がなされていない。もしそうだとするのならば、授業研究の一部として取り組まれるべきこと、そんな議論が学校で大いに起こってほしいな。
by walk41 | 2016-05-21 11:27 | 授業のこと | Comments(0)
<< 言葉にならない 自己主張と自尊感情 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
学校の聖性
at 2024-03-29 14:12
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧