人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

パッシブ・ラーニング(passive learning)

学校教育業界はアクティブ・ラーニングという言葉が席巻、「ラーニングなんて、アクティブしかありえへんやろ」と、こんな言葉遣いを苦々しく思っていた。そこで、珍しく英語版のwikipediaを読んでみたのだ。

すると、active learning の対語に passive learning なる言葉もあることを知った。へえ、あるんや、こんな言葉。ただし、この他に deeper learning といった言葉もあるから、厳密な定義としてよりも、まあ奇をてらった表現と見なしていいかと思う。

とまれ、パッシブ・ラーニングの項を読んだ(https://en.m.wikipedia.org/wiki/Passive_learning)。

勉強になったよ。自分の解釈も加えると、例えば、
①パッシブ・ラーニングは教授する側によって組織化、構造化された知識を学習する側が獲得するという方法で、近代学校の他、教会やモスク、シナゴーグといった宗教施設でも長く用いられてきた。聖書ほか教科書的なものを扱う上で、この方法は有効。

②この学習方法の前提は、学習者が空の花瓶かスポンジかのように、与えられる知識を吸収できる状態にあること。この前提は、社会構成主義の見方からは成り立ち得ないことだが、外国語など当人にとって社会になりえていない領域の学習については、有効な方法ともいえる。

③この学習方法は、大量の知識や内容を効果的に伝達できることにあり、くわえてまだ活字化、定式化されていない新しい内容を扱う場合にも口頭で伝えられる点で優れている。もっとも、教授側がその提示や話しぶりにおいて十全でなければならない。

④この場合、学習者には振り返りやメタ認知ではなく、既存の知識や内容の反復と定着が重視されるので、アクティブ・ラーニングを経験した生徒や教授者は、教材に集中している姿に対して、積極的な参加をしていないことに「学んでいるのだろうか」と疑問を持つかもしれないことが欠点でもある。

これらを言い換えれば、次のようになる。
ア、パッシブ・ラーニングは、学習の初期に効果的であるが、学習内容は明確に構造化されていなければならない。

イ、パッシブ・ラーニングは、アクティブ・ラーニングのいわば下ごしらえや補強を担うもので、およそ不要な活動ではない。アクティブであるためにパッシブな準備が必要でもある。

ウ、パッシブ・ラーニングでは、教授者が話上手でなければならない。穿って見れば、話が下手だから、つまりたくさんの学習者にしっかり聴かせることができないから、アクティブ・ラーニングと唱えている向きもあるかもしれない。

エ、アクティブ・ラーニングでの各学習者による活動重視は、黙って聴くこと、一斉の反復といったものを軽視する可能性があり、たとえば身体的習得、鍛錬などと葛藤する。

パッシブ・ラーニングというよりも、被教育(educated)と言うべきではないかと考えるけれど、この面を見据えつつ、アクティブ・ラーニングを捉える、より慎重で思慮深い姿勢が論者の学力として問われると思う。
by walk41 | 2016-08-07 08:40 | ことばのこと | Comments(0)
<< 「差別するぞ」 新人なんだから >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧