人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

AL研修に賛成!

遅ればせながら、「これからの学校教育を担う教員の資質能力の向上について ~学び合い、高め合う教員育成コミュニティの構築に向けて~ 」(中央教育審議会答申、2015.12)に目を通した。

そこに次の記述がある。「新しい時代に求められる資質能力を育成する上では,研修そのものの在り方や手法も見直しが必要であり,例えば,講義形式の研修からより主体的・協働的な学びの要素を含んだ,いわば AL 研修(アクティブ・ラーニング型研修)ともいうべき研修への転換を図っていくことが重要である」(14ページ)。

座学による研修の意義については別途述べるけれど、教員の研修がより活動的であってもよいと思う。
たとえば-
①勤務校ではない他の学校(できれば別の学校種)に行って、授業を見学する、生徒、教員や保護者にインタビューする、一緒に給食を食べて、掃除もしてみる。
②文部科学省に出かけて、どんななふうに教科書が検定されているかを観察する。
③教育委員会にお邪魔して、指導主事の一日を追いかける(影のようについて行く)。
④学習塾に出かけて、そこで授業をしてみる。
⑤卒業生を訪ねて、学校時代についての評価を尋ねる。

といったことだ。

もちろん、これらのために要する時間と費用の問題は大きい。かれこれ100万人の教員を研修するのだから、誰をいつどのプログラムに参加させるのか(割り当てるのか希望を募るのか)、行き先の発掘、交渉、調整はどこが担うのか。個人情報などの漏洩を防げるのか、事故が起こった場合の責任は? これらは同答申がその活用を強調する、つくば市の「教員研修センター」がやってくれるのかな。はたまた、教員が学校を抜ける分の穴埋めはどうするのか、学校の業務に不具合を来さないか、いずれも考えなければならないけれど。

意地悪に言えば、こうしたリアルさを欠いたままで、「研修そのものの在り方や見直しが必要」と唱えても、やる気度が問われるだけである。ホンマにそんな気あるのかしら。少人数で時間がかかる研修、つまりお金のかかるプログラムをやろうと提案するんやから、それなりの裏づけがあるんやろうね。
by walk41 | 2016-09-06 05:36 | 研修のこと | Comments(1)
Commented by イケ at 2016-09-19 00:07 x
こういう研修には大変に興味深さを感じます。

①の他校・他校種については、更に「他都道府県の」を加えるとより良い研修になるかと思います。

かつて他県の学校へ1ヶ月程研修に行かれていた先生の報告をお聞きした際に、大変参考になったからです。

ただ、残念なのは保守的管理職や自治体には、それを聞き入れる器量が無いだろうことです。言ってしまえば、ここさえ改善されたなら、①などせずとも、情報交換だけでどんどん改善されていくようにも思います。

それでもやはり、動員のかかる価値の低い研修等に比べれば、遥かに有益な研修であることは間違いないです。
<< 座学での学びを促す 教員の振る舞いが作る「授業力」 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧