人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

教育労働における「ワーク・ライフ・バランス」

職場における「ワーク・ライフ・バランス」について、話を聞くことがあった。
一回聞いたくらいで評するのは酷かもしれないが、全くつまらない話だった。

なぜなら、①「ワーク・ライフ・バランス」(WLB)の定義は一様ではない、という、現実と定義との関係を本末転倒させた、認識論的に不適切なお喋り、②WLBが叫ばれるようになった背景についての、政府の意図の乱暴な解釈、③無償労働が圧倒的に女性によって担われてきたという、あまりに総論に過ぎ、リアリティに欠けた説明(たとえば、家事労働はともかく、地域ボランティアも女性によって担われてきたという説明は妥当だろうか)。④学部生に説明するかのような、聞く対象におよそ適っていない話、だったから。

さて、この概念を学校を念頭に置いて教育労働について考えてみよう。どれほど、現実を説明する言葉だろうか。まず一つ挙げると次のようだ。

教育労働は、たしかに有償だが、時給や残業といった言葉と縁遠い、(否応無しの、好むと好まないとに関わらずの)ボランティア的な無償労働の側面を強く持っている。対人サービス労働は第三次産業の大きな特徴だが、教職はその中でも児童・生徒というニーズが明らかでない相手と関わり、かつ、教育という範疇に収まらない彼ら彼女ら言動が当たり前に表出される環境下にある。

つまり、教育労働は多分に自分の裁量のもとにあるけれど、それは自分以外の影響が大きいことも意味する。自分だけではどうしようもない部分である。①このくらい教えたらこのくらいまでできるようになるだろうと予想していても、この通りにならない例は山のようにある。そこで授業外の時間を使って教えると、他の業務にシワ寄せがいく。とりわけ、危機管理として「念には念を」と入念な準備、実施、評価を行うので、いっそう時間を要する。自分で何時間働くとあらかじめ宣誓するのは容易ではない。

②児童・生徒の後ろには保護者、公立義務学校ならばたいてい地域の人々が学校に関わっている。彼ら彼女らの価値観や意志は学校の教育目標や年度計画に沿っているとは限らず、反することも珍しくない。たとえば、教育課程外の部活動は誰がどう担うのか。学校としてはこのくらいで十分だろうと思っても、もっとやってほしいという声が上がると無視するわけには必ずしもいかない。

こんな問いに対して「話し合いをして納得を得て」と言われてもまあ無意味。こうした話のために時間を割いたことが、何ともワーク・ライフのバランスを失うことになったことが残念だった。


by walk41 | 2016-09-29 11:47 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< ごきぶり 物ごいする人 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧