人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

「勉強になった?」

授業とその後の研究協議を参観すべく、ある小学校にお邪魔した。

随所に工夫が見られ、また児童に応援された、日頃のクラスの様子がよくうかがえる、楽しい授業だった。その後、場所を移して15人くらいでの話し合い。司会は流れをよく考えて問いかけていたと思うが、「発言を切らさないようにしてください」「感想でも結構ですから」と、協議という名前とはちょっと違う、参観者のお喋りの散発に留まったように思われた。

その後で、校長ほか何人かと懇談。そこで、いつものことながら次のようなことを申し上げた。「過日のノーベル賞の受賞と比べるのは変かもしれませんが、研究という言葉は学校でどのような意味で遣われているのでしょうか。何かを発見するという意味ではないのならば、どんな意味合いで、授業研究とか研究協議といった言葉を用いているのでしょうか」と。すると、中堅とおぼしき教員が答えてくれた。「私もまだ若手なのでよくわかっていないのですが、自分の引き出しを増やす、参考になることを見つける、という感じでしょうか。」

私が返す。「そうですね。何かの発見というよりも、これまでの自分がやってこなかった点を見つける、これまでの自分の授業と異なる点を問うて議論の俎上に載せる、あるいはある方法の効果について経験を元に議論する、といったものが、学校でいう授業研究だと共通理解されることで、授業前後の議論がより焦点をもった、生産的なものになるのではないでしょうか。」

この会の終わりに別の学校の校長が言われた。「協議の終わりの時間が早く来ないかなと待ちながら、授業者への労いと感謝、良かったですの感想の言い合いに終始している、という先生の指摘、まさにその通りです。授業を観て、協議に参加した教員に、『勉強になった?』と尋ねてみたら、どう答えるだろうかという問いかけについて、今日ここで学ぶことができました。」

嬉しいコメントだったけれど、今なお、そんな授業研究という出来事が学校では当たり前に行われていることを残念にも思った。議論をするのなら、質の高い、議論に値する問いを用意あるいは協議中に組織することが大事。そもそも何を議論するために集まっているのか。こうした事柄が、大卒が圧倒的な教員の世界で、なぜ常識になっていないのだろうか。
by walk41 | 2016-10-13 09:11 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 感動と感想 ハウスマイスターがほしい >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧