人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

問いを作り出す

世はアクティブ・ラーニングと賑やかだ。

何がこれに当たるのか、どんな方法があり得るのかは、他の人に委ねるとして、最大公約数的に「21世紀型学力」の育成を捉えるならば、次のような説明ができるかと思う。

それは、①既に用意されている問いと答えに対して、どれだけ答えに近づいたかで評価されるこれまでに対して、②認知する情報から、既存の問いとは異なる問いを立て、これで何が考えられるのか、議論できるのか、どんな広がりや深まりを見込めるのかを試すこれから、と対比できるだろう。①がquestion であるのに対して、②はissue と「問い」の英訳を当てればいい。

question はanswerと答えが決まっていることを前提にするのに対して、issueは答えがあるのかどうかすらわからない。そこで求められるのは、問いとして考察、議論する価値が社会的に成立することだ。

だから、issueを扱おうとする人には、答えのあるなしを気にかけるのではなく、その問いがどのような意味を持つのかを適切に判断できること、また問いを考察、議論する際に、多面的な視野を持ち、和やかな雰囲気を醸し出せることが必須の能力となる。

こう考えると、新しい学びを提唱、擁護しようとする人は相当の覚悟をしなければならないことに気づけるだろう。授業者あるいは学習随伴者として自分があれるような、見識の広さ、即断しない慎重さと我慢強さ、そして寛容さとこれらを支える肉体的・思考的体力が必要だからだ。

つまり、これまでの自分の専門領域のみに通じている、自分の経験に依拠して決めつける、わかったようなことを言う、独り合点する、わからなさや曖昧さに耐えられず、「何が言いたいんだ」と語気や感情を荒げる、いずれも資格なしだ。

教育論は基本的に教えられる児童・生徒の変化に関心を向ける。けれど、学び論隆盛の世にあっては、彼らに直接に臨む教員あるいは大人のあり方にこそ注目しなければならない。そして、自分が変わることは教員にとって決して容易ではないと考えると、はたして学び論を喧伝してよいのだろうかと疑問すら生まれる。先生たち、ホンマにそんな覚悟があるのん。


by walk41 | 2016-10-19 15:11 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< なぜ尋ねないのか 語彙を豊かに >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧