人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

道徳力が高いってどういうこと?

2014年の「全国学力・学習状況調査」を用いて、当時6年生の回答結果から、秋田県ほか日本海側の県は道徳力が高く、東日本大震災の被災地や大都市部は低いと主張する論考を読んだ。http://president.jp/articles/-/20705

数値的な結果はそうなのだろう。けれど、論者は道徳力に関する考察を看過していないだろうか。分析では、5つの項目を取り上げているが、その中に、「学校の決まりを守っているか」、「いじめは、どんな理由があってもいけないと思うか」という質問が入っている。

素朴には、これらに肯定的なことが望ましいのだろう。けれど、大地震のあと、学校の裏山に一度は逃げた児童が、「学校の決まり(教員の言うこと)」に従って、校庭に戻った結果、津波に飲み込まれてしまった。こんな経験のある被災地で、学校の決まりを守ると命を危うくしかねない、と学習されてはいないだろうか。ならば、質問に対して肯定的に答えるはずがない。

あるいは、学校に限らず複数の包摂と排除がうごめく大都市部において、つまり、いわゆる田舎より複雑な社会においては、全ての人を「仲間」と見なせないことが頻繁に起こりうる。国籍、居住地、経済的地位、(カミングアウトされた)性的マイノリティなど、包摂しようとしてもそうできないことは多い。

また、葛藤がより生じる分、「白黒をつける」べく、正義も跋扈するから、排除される契機も増える。生活保護を申請しても受給が認められなければ「弱い者いじめ」だが、血税を扱う立場上、やむを得ないこともある。あるいは、貧困は衛生問題にも連なるから、「臭い子」が近くに来るのを嫌がる児童・生徒がいるのは、誠に気の毒だが自然なことかもしれない。

こうした経験や雰囲気を感じている子どもが、これらの項目に肯定的ではなかったからと言って、道徳力が低いと言っていいのだろうか。あるいは、道徳力が低いことはどんな問題なのだろうか。

数値をいじれば、何がしかの結果は導けるかもしれない。それはそれでいいのだけれど、同時にそれは何を意味するのか、なぜそれが問題なのかについても、面倒くさがらずに考える、悩むための思考体力が大切だと繰り返し思う。

by walk41 | 2016-12-01 18:11 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 研究が活かされるということ フォーマットを改めよう >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧