人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

阿呆を言うでない

「国立教員養成大学・学部・大学院・附属学校の改革に関する有識者会議」での一委員が提出した資料(2016.12.5)を見て、目が点になった。およそ頭がいいとは言えない、こんなん有識者とちゃうやろって、突っ込みたくなる文面である。

この資料はこう書き始められている。「医学部の附属病院が廃止等で取り沙汰されることはない。高度専門職業人の育成に欠かせないからである。ところがどうだろう。国立の教育学部附属学校については、縮小や廃止の議論が出てくる。これは、教育学部が職業人教育としての教育研究をしていないからであり、附属学校が職業人教育としての役割を果たしないからではないか。」

はあ、マジですか、である。この文章を書いた人は真剣に考えたのだろうか。だとするならば、失礼ながら論理の力がすこぶる弱い。大学教員とは思えない頭の鋭さである。

医学部附属病院は、医師や看護師の養成といった教育以外に、診療、研究、地域貢献・社会貢献といった機能を担っている。診療について言えば、大学附属病院だから、より質の高い医療が受けられるだろうという期待を伴ってである。ましてや今は高齢化社会、病気に苦しむ人も増えているはずだ。ニーズがいっそう高まっている最中に廃止が取りざたされるはずがない。

また研究については、人体とその治療や予防に対する期待はさらに高く、しかもハードルは高い。資源がより投下され、新たな知見が求められるだろう。もっともそれは、人間を客体に捉えて可能な発想であり、主体性が前提とされる近代教育とは基本的に逆のベクトルならではのことである。おおよそ健康な児童・生徒を迎えて教育を行う学校という場に、治療や予防との親和性は低い。「こんな教育を施したら、あんな大人になりました」と確実に説明できることなど何もない。

くわえて、幸いなことにと言うべきか、教育が人の生死を左右することはまずない。これに対して医療はまさに命を預かる業務である。命あっての物種、これに勝る価値を見つけるのは難しいくらいなのだから、その最前線にある病院の廃止が考えられないのは当たり前のことである。

そもそも、附属学校の廃止を言い出すのは、金勘定が合わないと見なす政治家とそれを操る官僚であって、世論ではない(金勘定をするならば、もっと多くのお金をかけて附属学校を立派にしようという発想もあってよいのだが、論理的に片方しか考えられないのだ)。

世の多くの人は附属学校に関心を抱かないから、何も知らない。だから、増設も廃止も思いつくはずがない。自分の子どもを附属学校に通わせているのに、「このまま大学まで内部進学できるんですよね」と発言する向きもあるほどなのだから。

かくして、「有識者」による思いつきの作文がもっともらしさを帯び、政策として具体化される。この知的水準は恐ろしいほどに低い。こんな委員を選び、正統性を与えていく手法を疑わないということ自体が、現在の大人の学力を示すのである。


by walk41 | 2016-12-13 10:48 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 主客関係 一人だけで理解する訳ではない >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧