人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

「教え子を戦場に送るな」

このフレーズを聞いて、昔を思い出される方がきっといるだろう。そう、これは日本教職員組合(日教組)が、戦争の推進役を担った学校教育に対する反省として、長らくスローガンにしてきたものだ。戦争に加担するような教育はしないぞという、教育の力が素朴に信じられていた時代の遺跡でもある。

この言い回しをふと思い出したのは、教員養成を担う大学にいて、学校という「戦場」に学生を送る面があると感じたからだ。

授業に意欲を見せない子ども、無理難題を寄せる保護者、話の通じない同僚あるいは管理職もありうる世界に、「子どもの輝く瞳と出会おう」「素晴らしい仲間と一緒に尊い仕事をしよう」と美辞麗句とともに、学生を送ろうとしている、これではまさに「教え子を戦場に送るな」と声が上がっても当然の状況ではないか。

目の前の学生が「未来の教師」となるべく、彼ら/彼女らに関わっている自身の立ち位置を振り返るに、こうも思う。学校が戦場でなくなることは根本的には不可能だが(なぜなら、教育とは前世代による後世代に対する攻撃でもあるのだから)、容易には「戦死」しないだけの能力を身につけてから、学校に送り出したい。

聞き分けのない子ども、無茶を求める保護者、個性的に過ぎる同僚や管理職も想定できる学校にあって、あるいは教育委員会による後方支援が必ずしも期待できない状況にあって、たくましく生き続ける力を保ち、高められる教員としてあってほしい。そして、もし居続けることがもう無理だと判じたら、戦線を離脱する勇気も持ってほしい。

厚生労働省の統計によれば、大学卒業者のうち、教育・学習支援業に就いた者の約半数は3年以内に離職している。公務員中心の学校教員とは待遇が違う面もあるが、それでも学校教員の中途離職率およそ1%台とは大きく状況が異なっている。「戦場」をより生きやすくする努力も必要だが、難しいことがあるかもしれない。

健康に働き続けられるような職場づくりに、研究の寄与できることは何だろうか。はたまた、そんなものは何もなく、「頑張れ」と煽るだけの「戦犯」なのだろうか。ある教育委員会の人事担当者の話にこうあった。「これからの教員には、理不尽さに耐える力も求めたい」と。こんな表現がさして違和感なく受け止められるのが、学校の一つの現実でもある。

by walk41 | 2017-07-07 16:43 | 大学のこと | Comments(3)
Commented by じゅくせんまさや at 2017-07-07 19:06 x
いつも楽しみに拝読しています。
とても、面白い視点ですね。
いろいろと考えさせられました。
Commented by walk41 at 2017-07-09 05:02
じゅくせんまさやさま、

コメントをありがとうございます。
学校を戦場に喩えるのは、およそ上品なことではありませんが、そんな皮肉や諧謔の姿勢が、事態の相対化、メタ認知に繋がると思います。

「くそ真面目」が必ずしも評価されないように、何事に対しても、批判精神と笑いを忘れずに臨むことが大切ではないかと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いします。
Commented by Koji at 2017-07-10 12:50 x
「教え子を戦場に送るな」このフレーズが世に出た時から多少なりとも我々の考え方は肯定派、否定派ともに進歩しているのだろうか。憲法改正が現実味を帯び、本気で意見をぶつけ合わなければならない時なのに、教員は公務員であるがために言論封殺。その前に各自の考え自体を持たない、正否を調べようとしない、偏った教えを子供達にすることは、もちろん行けないと思うが、教えてはいけないと言うことと、考えを持ってはいけないと言うことは、全く違うことのように思えるが、現実はそうではない。歴史問題しかり。
教える側の教師が正しい知識と見解を持ち合わせずして物事の本質の何割を教えられるのだろうか。先生の本文とは違う内容を書いてしまいましたが、ついタイトルに反応してしまいました。
<< お勧めする本 時に合わせて >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧