人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

学校教員が部活動顧問を担うこと

部活動のあり方については、教員の働き方、安全管理、生徒の健康、推薦入試との絡みなどの観点から論じられているが、教員と生徒との距離(感)という点からも考えられると思う。

授業にて、学生からの提案を受けて部活動のあり方を話した際に、次のようなエピソードを聞けたのが印象的だった。この君は、高校で運動部系の部活に入っていたが、その学校の教員でもあった部活動顧問の授業では「決して寝ない」という不文律が、部員の間であったという。

それは顧問に対する敬意の現れかと思いきや、あまりそうではなかったようだ。むしろ、授業中の態度が不真面目と判断されることで、なれるかもしれないレギュラーの座を失いたくない、顧問に「いい生徒」と思われることで、部活動上も有利に立ちたいという思惑のあったことを知らされて、なるほどと思ったのだ。

「生徒のことをよくわかっているから、部活動指導上も有効」という声もあるが、それは諸刃の刃で、まずいこともある。割り切りができず、野球そのものへの態度や能力の評価が他のことで左右されうる。

この君からはこんな話も聞いた。定期試験中、部員と顧問で試験対策のための、宿泊合宿が行われていたのだとか。学校のものかバスを使って山の家にといったところに出かけたそうだ。くわえて、顧問以外の教員も来て、教科指導を行い、しかも「この辺が試験に出るかも」と匂わすような発言もしていたという。この部だけがこんな合宿をしていたのかどうかはわからないが、「えこひいき」と批判されても致し方ないだろう。

こうした様相を学校管理の立場から見れば、いろいろなことを懸念する。学校行事ではないのに学校のバスを使うことはできるか、宿泊時に起こりうる「問題行動」は防げるか、特定の生徒への「補習」は認められるのか、と。だから、こうしたことを事前に聞いていたならば許可することはないだろう。ということは、この件を管理職は知らなかった可能性がある。そうならば学校経営上、適切ではない。かくも、部活動が学校教育上に占める位置はグレイである。

新しい学習指導要領で、「生徒の自主的,自発的な参加により行われる部活動については,スポーツや文化,科学等に親しませ,学習意欲の向上や責任感,連帯感の涵養等,学校教育が目指す資質・能力の育成に資するものであり,学校教育の一環として,教育課程との関連が図られるよう留意すること。その際,学校や地域の実態に応じ,地域の人々の協力,社会教育施設や社会教育関係団体等の各種団体との連携などの運営上の工夫を行い,持続可能な運営体制が整えられるようにするものとする」(中学校学習指導要領、2017.3告示)と、文部科学省は謳う。

けれど、①全員強制加入など、「自主的、自発的な参加」とは言えないこと、②「親しませ」とはほど遠い、勝利至上主義が跋扈していること、③「勉強が駄目なら、部活で頑張れ」と「学習意欲の向上」に資するものとなっている訳ではないこと、④「教育課程との関連が図られるように」と絵に描いた餅のままであること、現在の学習指導要領と変わりない。こんなふうに形式主義に陥り、形骸化された学習指導要領で、教育課程の公共性が担保されていると言ってよいのだろうか。






by walk41 | 2017-07-13 15:35 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 倉敷宣言(2016.5) 発言/表現することに対する責任 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧