人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

「自分くらい」が自分の首を絞める(社会的ジレンマ)のだけれど。

本来は医薬品なのに、美容にも有効だからと、多めにさらには家族の分もと処方箋を求める患者が増えているという(朝日新聞、20170831)。保険適用だと自己負担は少なく、市販の類似するものよりも、はるかに安く手に入れることができるからとは、確かに魅力的だ。

ただし、上の新聞記事でも指摘しているが、患者と病院のコスト意識の低さがこの傾向を助長するならば、ただですら医療費は増大しているのにこれを加速させることになり、近い将来、保険適用外の医薬品が増えてしまいかねない。回り回って、前ならば安く手に入った医薬品がそうでなくなることが起こりうる。これが社会的ジレンマと呼ばれる現象だ。

「自分くらいこうしたって、大したことはないだろう」という見立ては、「自分」が限られる規模ならばその通りなのだけれど、それが大量になると、文字どおり「大したこと」になってしまう。たとえば、本来はごみ置き場ではないのに、そこまで行くのは面倒だからと、近くの空き地にごみを放棄する。不適切に捨てる人が少ない間は、誰かが片付けてくれるけれど、たくさんの人がこれをすると、その場所はいつの間にかごみ置き場のようになってしまう。本来ならば必要のなかった回収費用がかさみ、ごみ袋の有料化、さらには回収頻度の低下等へと発展すると、生活に支障が生じる。「ごみを楽に捨てられてラッキー」と思ってしたことが「ごみを捨てることが難しくなる」結果を導く点で、これも社会的ジレンマである。「自分くらい」が少数に留まる場合、問題は顕在化しにくいけれど、この両者が逆転しかねないような事態になると、話はまったく違ってくる。

と同時に、このジレンマについてはおもしろいことにも気づける。というのは、誰もこうした「ルール違反」をしないような事態とは、極度に同調圧力が働いている証だから、ある意味で異常である。そうではなく、「ほどほどに」ルールが守られることこそが重要ではないのだろうか、と。

思い出したのは、ずいぶんと昔の学校調査のことだ。その小学校のPTA総会の保護者の出席率は100%に近く、休むと回りから「どうしたの」と尋ねられるくらいと聴いた。運動会などの行事における保護者の協力も徹底しており、ほとんどの方が参加されるのだとか。この学区地域では、近所のおじさんが勝手に他所の家に上がり込み、冷蔵庫に入っているビールを空けても問題にならないとも伺った。まったく凝集力の強い地域社会である。こうしたところでは、逸脱者は生まれにくい。けれど、だからといって「望ましい」かと問われれば、手放しで喜ぶべき状況でもない。学校が嫌な子ども、家庭教育を大事にしたい保護者、プライバシーを重んじる家族にとっては、息苦しいこと、この上ないだろうからだ。一つの「望ましい」を価値化することは、全体主義的である。

つまり、「みんながルールを守る」のは無理をしすぎている点で問題があり、かといって「多くの人がルールを守らない」のも規範が正統性を持ち得ない点で問題になる。「多くの人がルールを守る」もと、「少ない人がルールを守らない」ことを冷ややかに見る、ときに厳しく指弾することで、「ルールを守らない」方向へと雪崩を打たないようにする、この辺りが「健康な社会」の条件ではないだろうか。



by walk41 | 2017-08-31 17:00 | Comments(0)
<< 机の距離 「余計なこと」で経営資源を無駄... >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧