人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

全校集会

南ドイツの初等・中等学校にお邪魔した。9月から始まる彼の地の学校にとって、新年度が始まって間もない時期に来客を迎えるのは、決して容易ではないと思う。訪問を快諾下さった校長先生ほか皆さんに深く感謝したい。

さて、新しい学年の始まりは、特に新入生にとって重要だ。どんな学校なのか、どんな人たちがいるのか、多くの児童・生徒に不安と期待が押し寄せているだろうから。そこでこの学校は、「褒める文化」(Lobkultur)を育てるべしと、校長の発案で、全校生徒およそ400人と教職員が月に一度、全校集会を開いていると聞いた。ちょうど、訪問した日がそれに当たり、日本から来た客と紹介されたとともに、ほんの少しだけご挨拶もした次第だ。

そこで驚かされたことの一つは、夏休み中に新校舎建設に関わって尽力した施設管理者(Hausmeister)、新しい学習材開発に取り組んだ教員ほか、と紹介して立ち上がらせては多くのメンバーを褒め、拍手を繰り返した校長の進行手腕だった。新しい教職員、一年生と五年生という、新入生の紹介の際も、楽しくこれからの学校生活をワクワクさせるすすめ具合だった。ともすれば、儀式は厳かであるべきと考え、言い方を変えれば暗く、重苦しいものにしがちな当事者に一人として、こんな進め方もあるのだと反省もさせられた。

もう一つの驚きは、集まったメンバーの座り方である。一年生はここ、二年生はその隣、そして一列に並ばせ、その順番も決まっている、集会が始まる前には学級担当などが生徒の様子を見て回り、服装や格好について「指導」する。そんなスタイルとは全く異なり、大人の集会のよう、つまり、司会を中心にいわばぐちゃっと集まっているだけで、列をなすわけでも、順番があるわけでも全くない、混沌としたさまである。どこに誰がいるかを全体としては掌握できない。好き勝手にいるのだ。

もちろん、起立、礼といった所作もなく、「顔を上げて話を聴くように」といったお小言もない。私のそばでは、寝転んでクラスメイトの膝に頭を預けていた女の子もいた。教員も適当にその辺にいるというだけである。さすがに、今日が登校初日の一年生の担任は、固まって座る児童たちの側にいたけれど。

それでも、決められた時間まで集会は静かに進み、かつ拍手と口笛も飛び交った。いい雰囲気だったと思う。そしてさらには面白いことに、予定された時間(5時間目だった)が過ぎると、生徒たちはとたんに騒がしくなり、ヤッケを着込むと帰り支度を始めた。

司会の校長が「最後に…」と話を終えるかどうかくらいで、みんなは立ち上がり、むろん一斉の「礼!」などあるはずもなく、校長が「ではまた明日」と上げる声もかき消されるくらい勢いで、蜘蛛の子を散らすように、ぱあっと去っていったのだった。ああ面白かった。





by walk41 | 2017-09-19 06:32 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 全体主義を支えるもの 誠実さ(2) >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧