人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

剽窃問題と学校教育研究

またも、論文の捏造が発覚した、

東邦大学医学部の元准教授(52)が、国内外の専門誌に発表した193本の論文に捏造の疑いがあることがわかった。元准教授が会員である日本麻酔科学会は調査特別委員会を設置、調査を進めている。これほど多数の論文について不正が疑われるのは極めて異例(2012年5月23日 読売新聞)という。

これが学問的な掟破りであること、社会的にも指弾されるべきことは論を待たないが、その上で、得られたデータの操作や、存在しなかったデータ捏造の行われることがあり、先々に発覚して問題、調査の行われる世界を、「ええなあ」とも思う。

ひるがえって、学校教育の「論文」と言われる世界は、こんな感じだ。

1.「新しい学習指導要領では、この点が眼目のひとつである」「中教審では、この辺りが強調されている」…これらは、ほとんどが活字になっているので、「首相が誰かと会った」というニュースとは違ってまず間違うことがなく、聞いて、読んで「そうやね」で終わるもの。これ自体が正しいことなのか、そうではないのかという議論の俎上に載るものではない。いわゆる官僚的な文言である。

2.「校内研修は、学校の課題に即して主題が立てられるべきである」、「管理職として、人材育成につながるリーダーシップが求められる」…これらは「べき論」と言われるもので、立場や趣味によっていろいろな意見が出るだけのもの。その多くは現在そうではないという理解のもとに、かくあるべきと主張や願望が示されるに過ぎず、これ自体を議論できない。「そう思てはるんですか」でおしまいである。

3.「学校運営協議会という仕組みが作られることにより、学校に対する監視機能が強まる」「成熟社会では、学校の自律性がいっそう問われる」…近未来予言のようなものであり、しかるべき時間が過ぎないと何ともいえないもの。現時点では確かめようがなく、たとえば10年後に「そうはならへんかったやん」と言えるが、そのとき当時の発言者は、おそらく黙りを決めるだけである。

議論すべきデータが存在するかどうかという点で見れば、
1では存在するが、それは始めから一回性(一度きり)のものであることを述べているから、データはあるけれど、分析したり予測するために扱うことができない。
2では、データが存在しないから、問題外である。「好きにゆうて」。
3では、予言者の言葉であり謎めいてはいるが、いまはデータがなく、どうしようもない。

これらいずれも、①いま存在するデータを、②ある方法で収拾し、③並び替え(分析し)、④ある傾向や特徴を見出す、⑤もって、先々の出来事を予測、さらにはそれに基づき操作しようとする、というルールの研究には、当てはまらない。つまり、自然科学を中心にした分野で定義される研究とは言えない。

だから、データの捏造云々については、1は捏造ではないけれど、議論できない点ではデータと言えない。2と3は捏造ではなく、主張や予言なので、「こんなデータは存在しない」「いや、こうして得られている」と議論できない。つまり、捏造疑惑そのものが起こらない。1~3のスタイルで、似たようなことが起こるとすれば、既に発表されているものを剽窃することくらいだろう。

じゃあ、どんな研究が学校教育あるいは教育の分野でできるの、って話は次にしたい。まずは、少なくない(多くの?)「学校研究」は、ちょっと怪しげってこと、を確認してもらえればと思う。
by walk41 | 2012-05-24 09:10 | 研究のこと | Comments(0)
<< 学習と学習忘却 日本は3位! >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
学校の聖性
at 2024-03-29 14:12
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧