人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

高度化じゃなくて拡幅化

相変わらず、学校教育のお喋りがにぎやかだ。

大学でも取り上げられる一つが「教員養成の高度化」。執行部ほかご苦労くださっている方、本当にごめんなさいね、私にはさっぱりわからんです。

高度とは縦の話、高い-低いのこと。ならば、横の話、広い-狭い、もあると思うんだけど、どうして縦の話だけなんだろうか。

ましてや、お題が教員の養成についてならば、教職に就く以前の学生をいかに教育するかという話だから、次のようことを考えて議論を組み立てないとあかんと思う。

①近い将来、どれくらいの教員がコンスタントに必要となるのか。それは今の教員免許状制度で輩出される有資格者のどれほどに相当するのか。
②その教員の処遇、とくに給料をどれほどの水準で考え、また誰が払うのか。
③現行の4年制を基本とする制度の何が問題なのか。養成期間が短いのか、内容が薄いのか。今は4年間いうても、教職関係の単位数は59、まあ2年分かな。
④それを高度化、ここでは修士化と考えるならば、およそ100万人いる今の教員のどれだけを、これに相当させるつもりなのか。
⑤大学のリソース、とくにマンパワーについてどれほどの見通しがあるのか。

以上のようなことを考えれば、私見では、可能性があり意義も大きいのは、高度化ではなく、横の話、拡幅化だ。

現行の免許状制度を維持するならば学部卒の教員が圧倒的であり続けるし、ごく一部の教員の修士化なんて「焼け石に水」。何人くらいを当てるつもりなんやろ。そもそも長く教員養成機関に在籍したからといって能力の高い、ましてや実践力のある教員になる保証はまったくない。そんなデータはないで(「理屈っぽくなって、学校でつかいにくい」という管理職の声は聞こえそうやけど(^^;))。

ならば、目指すべきは教職全体の「底上げ化」。学力論争でもあるでしょ。「でけへん子」をもっと「できる子」にという発想なの。

学歴は現状維持だから給料の増大を招かず、「開放制」のもとすでに教員を輩出する基盤が十分にある。そこでの養成教育を、授業規模の適正化(初等・中等教育に倣って40人など)、教員資格の設定(教員免許状を持たない大学教員は特定の分野を除き、基本的に採用しないなど)、教育実習校についての最低基準化(○時間以上の授業をさせること、大学教員が必ず訪問することなど)、を通じて実現できる。このほか、榊原禎宏「職業としての教職像の近未来」(山崎準二・榊原禎宏・辻野けんま『「考える教師」-省察、創造、実践する教師』学文社、2012)に書いたので、読んでいただければ有り難い。

それにしてもなあ、高ければいいなんてほんまにナイーブやね。そういえば、東京スカイツリーが当初の計画よりも高くなったのは、中国で建設される塔を上回る高さにするためだったとか。バベルの塔以来、人間が高いところに登りたがるのは不変なようだ。「馬鹿と煙は高いところが好き」とも揶揄されるのにね。あ~あ。
by walk41 | 2012-05-30 17:41 | ことばのこと | Comments(0)
<< 科学 一期一会 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
学校の聖性
at 2024-03-29 14:12
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧