人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

見て見ぬふり

「先生、見て見ぬふり」 大津中2自殺・調査で生徒14人指摘

 大津市で昨年10月、中学2年の男子生徒=当時(13)=がマンションから飛び降り自殺した問題で、学校が全校生徒に実施したアンケートに14人の生徒が「先生も見て見ぬふり」などと答え、教員がいじめを見逃していたと指摘していたことが5日、関係者への取材で分かった。
 関係者によると、回答では「先生にも泣きながら電話で言ったそうですが、あまり対応してくれなかった」「先生に相談したのに解決してもらえなかった」と記入されていた。
 ほかにも「一度先生は注意したけれど、その後は一緒に笑っていた」「先生も見て見ぬふりをしていたと聞いた」という回答もあった。回答は全てが伝聞だが、教員らが男子生徒へのいじめを知りながら適切な対応を取らず放置していた可能性がある。(京都新聞、20120706)
-------------
もしも、もしも生徒たちの指摘するとおりだったのなら、学校研究は今なお改善策を提案できないことを、あるいは学校という現場は提案を実践できないことを、深く反省しなければならない。

古くは、新堀通也『見て見ぬふりの研究-現代教育の深層分析』があるが、仮に、学校という組織ゆえにこうしたことが起こるのだとすれば、その背景には次の点が指摘できる。

①学校で起こっている事柄の多くは、誰が見てもそう見えるという客観的なものではなく、その場ならでは、その場限りの主観的で儚いものである。つまり、生徒からいじめがあると聞いても、すべての教職員が同じように理解する訳ではない。ある教師は「ふざけがすぎているだけ」、「一時的なもの」と、現状肯定バイアス(日常が変わりなく流れていると考えがちな認知上の歪み)も影響してか、考えることは十分にありうる。その結果、教職員にとっては、そもそも「問題」として現れない、つまり「いじめ」として認識されない。学校生活における事実を測定する客観的な物差しがほとんどなく、それぞれの主観的な捉え方に委ねられざるを得ないのである。

②学校での業務の多くは、個業的、自律的であり、分業-協業的、連携的ではないので、クラスや学年を越えた問題として取り上げられることが少ない。つまり、仮に「いじめ」が起こっているのではと認識されても、自分が担当している学年やクラスではない場合、わざわざ口出しする必要はない、と考える。問題があったとしても、自分の分掌のところには直接の影響がないから、やり過ごすこともできるからだ。ちょっと聞いたくらいで、別の学年やクラスのことを指摘しても、「知らないくせに何をいうのか」と批判されるのがオチ、こんな損な役回りはごめんだ、と考えがちになる。どこで停まっても、完成品に至らない自動車の製造ラインとは大きな違いがある。

したがって、改善策を挙げれば、

①小さな事柄と思われても、問題ではないかと考えるよう、センサーの閾値を下げるようにする。もちろんこれは、生徒の人間関係に過剰に反応、干渉することにもなるけれど。

②学校の教職員は、すべての生徒の教育に権限と責任を負っていることを基本線として確認して、授業やクラス担任のいかんに関わらず、情報の交換と分析的・批判的な意見の交換ができる「風通しのよい」職場をつくる。校長、教頭、学校事務職といった管理職は、そうした風土づくりに心をくだくとともに、校内研修などを通じた場の設定に努める。

私としては、①に手を出すのは難しいと思うので、②を促す、つまり、この学校の使命、資源を中心とした環境、人的能力の課題や展望など、学級経営や教科経営といった枠では扱いにくい、学校全体についてまず視野に入れ、職務、年齢、性差などに関わりなく、話のできる雰囲気、「空気」を作り出すことが大切ではないかと考えているし、学校内外の研修、講演などの機会で、こうした方向に学校が向かうよう臨んでいるつもりだ。

学校教職員がみずからの職場の特性を知り、その上で、なしうることを考え、議論していくこと、それを可能にする働き方がいの一番に求められている、だから、「いやあ、忙しくって」と言っていては駄目じゃないと、叫んでいるのだが。
by walk41 | 2012-07-06 13:28 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< やめよう、こんな学校評価 ちょっと優雅? >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
学校の聖性
at 2024-03-29 14:12
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧