人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

「いい子」の対応

学生のコメントあるいはミニ・レポートを読んでいると、おもしろい記述によく出合う。それは、4~5年遡れば彼らが中学生であり、さらに数年戻れば小学生だったことから、子どもの頃の記憶が十分に鮮明で、まだその立場からのものの見方ができるからだろう。

この学生のコメントも興味深い。感情労働に関わる議論のあとで書かれたものだが、その趣旨は次のとおり。「いい子は、先生や親がしてほしいことを返してくれる子どもであることが多い。明るい、素直、元気、積極的など、それが実は大人がその子に感情の制限を加えた結果だとすれば、いい子への見方も変わるだろう。…たとえば感想文で思った通りのことを書いていいとされても、教師や親が書いてほしい常套句は、楽しかった、すごいと思った、感動した、自分もやってみようと思ったなど、であり、誰がそう言った訳でもないが、暗黙の了解のようなものがあるように思う。感想文なのに、自由に書くことが許されていないのは、子ども達の感情をコントロールしている一例ではないだろうか。」

いかがだろう。「~の働きかけをすれば、~な子どもになるだろう」なんて、脳天気なおしゃべりを教員がしている他方で、教員のつもりのわかる、健気な子どもたちは、すっかり先回りをして、教員たちを喜ばせるように振る舞っている。この方が、自分の利益にもなることを知っているのかもしれない。

かくも、教育-学習関係は、因果関係が不明確で、自己言及的(この場合、子どもの振るまいが教員の機嫌を良くし、教員の振る舞いを変えてしまうということ。そうしたラポールがすでに成り立っていることは、教員の努力や人柄のなせるものかもしれないが、それは授業以前の問題である。つまり、授業だけを取り出して議論しても、仕方がないのだ)であることが確かめられるだろう。教室はこんな必ずしもアテのないものに大きく左右される。そこでは、何となくの空気や「暗黙の了解」が支配的なようである。
by walk41 | 2013-05-29 11:25 | 身体 | Comments(0)
<< 事大主義 数値化と専門性 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧