人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

「教育問題」はどこにでも

ユニセフ報告、子どもたちは幸せを感じていない

ベルリン発-ドイツの子どもたちは、学校に喜んで通っているが、心の中ではまったく幸せを感じていない。こうした結果がベルリンでいま紹介され、ユニセフから2013年のドイツの子どもの状況として報告されている。彼らの自己評価について尋ねたところ、11歳から15歳の子どものおよそ半数は、学校での自分の成績が良くないと捉えており、女の子の二人に一人、男の子の三人に一人は、自分を太っていると見ている-実際にはそうではないのにもかかわらず-。比較すれば、ドイツの子どもや青年たちは客観的な前提や生活条件が総じて良いにもかかわらず、主観的な満足は、同じ年齢層の他の産業国と比べて低い。

関心は利用できるかどうかに限られている

この報告をとりまとめたミクロ社会学の教授、Hans Bertramはこう説明する。「子どもたちは、リクエストされることや理想を設定されることをもっともだとは、まったく感じていない。」ユニセフは、子どもに対する眼差しはあまりに機能的であり、成績を言語的あるいは数学的なテストで見ている-PISA調査のように-と結論づける。あるいは、新たに保育園を作ることで、保護者がより働けるようにしている。問題は、子どもが保護者にとって、そして、あまりに社会の機能的能力の利用価値としてのみ捉えられていることである。それゆえユニセフは、子どもたちが自身をよく眺め、包み込むように求めている。

調査結果がさらに示しているのは、不利な立場の子どもや青年たちは、長期的には社会的に依存する危険があるということである。2000年から2010年の間に、長期間貧困な生活をしていた子どもは8.6%に上る。これは、こうした子どもたちが7年から11年間にわたって、平均所得の60%を下回る家計のもとで生活しなければならなかったことを意味するのである。子どもたちが幸福を感じたり首尾良く発達するには、保育所や終日学校を増設するだけでは十分とは言えない、とHans Bertram教授は話す。家族に対してできるだけ早期に社会的なチャンスとネットワークを支援することが必要だと。ユニセフはドイツ連邦政府に、連邦基本法の子どもの権利をしっかりと据え、連邦レベルでの子どもの権利のための課題を設定すべきことを求めている。
(以上、Stuttgarter Zeitung 20131024、から。原文は、http://www.stuttgarter-zeitung.de/inhalt.unicef-bericht-kinder-fuehlen-sich-nicht-wohl.)
----------
いかがだろうか。ドイツでも子どもの幸福感や自尊感情、さらには貧困が問題になっていることがわかる。

この中で、私が鋭い指摘だなと思ったのは、子どもを道具的に捉える傾向がドイツにもあるとするユニセフの見方だ。どこかの国でも「学力向上」に今や血道をあげているが、それは子どものそれこそ幸福の先取りであり、社会の維持・発展のためという名目で子どもを活用しようとするもの、という見方は的を射ているのではないだろうか。

どこにでも「教育問題」はあること、ただし、通り一遍ではない見方ができることで、問題を掘り下げ、あるいは広げていけそうなことを、この記事を読みながら感じた次第だ。
by walk41 | 2013-10-25 16:46 | ドイツのこと | Comments(0)
<< 「やらせ」授業を成立させる力量 私語にどう対応するか >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧