人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

変わる言葉

マイナビウーマン、http://news.livedoor.com/article/detail/8397201/ の記事を読んでいたら、次の一文があった。「夜の間に溜まったホコリを一門打尽にすることが出来ます」。

思わず辞書を引き直したけれど、一門打尽はないようだ。一網打尽ですね。この手の誤用そして、やがて正当化されるかもしれない言葉の変化については、枚挙に暇がない。その一方、学生たちと話していると、そもそも誤用以前の段階、つまり、その言葉を聞いたことがないという話になる。たとえば、青田買い/青田刈り、の話が出たとき、大学2回生の多い授業だったが、いずれも聞いたことがないという学生がいた。どっちが正しいか、という話に至らないのだ。同じように、的を射る/的を得る、独擅場/独壇場、なども縁遠くなりつつあるのだろう。世代が確実に替わっている様子を興味深く思う。

こうした死語に類する言葉に対して、新しく生まれる新語もある。最近、「リア充」なる言葉を知った。現実生活が充実しているさまを指すという。それほどに仮想の世界が占める割合が高まっている証でもあるのだろう。この「カタカナと漢字・ひらがな」の組み合わせは、目を引きやすく訴えやすいのだろうか。見渡すと沢山あるように思う。

古くは、アル中⇒アルコール中毒(アルコール依存症)、合コン⇒合同コンパ、追いコン⇒追い出しコンパなど。ずいぶんと昔、「学生の頃、お金がないことをゲルピン(ドイツ語の金Geldとスッカラピンとの組み合わせで)と言ってたんだ」と、年長の教授から聞いたこともあった。そういえば明治期の、あんパン、ガス灯、辺りが発祥なのかしらん。最近では、クリぼっち⇒クリスマスを一人で過ごすこと、という言葉もあるとか。ひやー、エコノミーというかここまで変えるとは、たくましい。そう言えば、「省エネ」もこのパターンの言葉だね。

漢字、ひらがな、カタカナ、そしてアルファベットと、少なくとも4種類の組み合わせを楽しめる日本語は、どんどんと替わっていくことだろう。変化するという性質を保っていること、それが「正しい日本語」の条件である。

by walk41 | 2014-01-02 10:18 | ことばのこと | Comments(0)
<< 少しずつ変化が 携帯電話 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧