人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

児童がほかの教職員と出会う

知り合いから、娘さんが通う小学校でこんな機会を得たと聞いた。間接情報で恐縮だけれど、興味深いと思い紹介する。

全校規模が200人くらいの学校で、ある日、すべての児童が学級担任ではない別の教員を事前に選び、「相談」と称してその教員に会いに行くという企画があったという。その4年生の女の子は特段、相談事もなかったようだが、普段とは別の教員と10分程度、一対一でおしゃべりをしたそうだ。いい機会になったのではないだろうか。

これを聞いて、いまドイツでうかがっている中等学校のことを思い出した。そこでは、教員が10名ほどの生徒を担当し、基本的に2週間に1回(実際は必ずしもそうではないが)、コーチングの時間を設けている。それは、学習の進捗を確かめるとともに、生徒が自発的に目標に向かうよう促す場となることが期待されているが、これを担当するのは、生徒の直接の担当(学級という概念がないので、表現が曖昧な点はご容赦を)ではない教員という点で特徴的だ。なぜなら、担当の教員との関係ゆえに生じている問題もあること、そして他の教員にならば話せる状態のあることを想定しているからである。

日本の昨今の「チーム学校」論は、目的合理性に傾斜した、何かを達成するための組織として考えられているようだが、そうではなく、いわば緩やかなつながりの一つとして、学級担任や教科担任以外の職員と接する機会を設けるのは、とても大切ではないだろうか。

児童・生徒にも、大人と同じように人間関係の「濃い・薄い」はあってしかるべきだろう。ならば、彼ら/彼女らと教職員との関係についても「濃い」ものばかりではなく、「薄い」ものも設計することの意義が確かめられるべきだ。この点、学校教育論の宿命かもしれないが、そこではあまりに懸命に、つまり「濃い」関係に(「社会総掛かりで教育を」といったように)終始していると言えるだろう。




by walk41 | 2017-12-13 06:32 | 学校教育のあれこれ | Comments(0)
<< 名前 マンションポエム >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧