人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

学校の実力

新学年が始まり、気持ちは早くも次年度の入試だろうか。週刊誌各紙は、高校ごとの大学入学者数を大見出しで連日掲載、どの高校に行けば有利かと煽るがごとくである。

けれど考えてみてほしい。「実力がひと目で分かる」(サンデー毎日、20180422号)と謳うけれど、学校に行くことで得られた受験結果は、どれほどだろうか。

多くの高校生が塾や予備校に日常的に通い、夏期講習などにも参加している。これらを通じて受験学力を期待できるから、賑わっているのだろう。現に、予備校の紙面やチラシは、合格した生徒の顔写真入りで満載、次の生徒獲得の広告塔である。

また、いわゆる家庭の教育力、つまり、高校生たちが過ごしている家の経済的・文化的状況(勉強に充てられる時間、集中できる静かな部屋があるか、購入できる教材の上限、受験に理解があり加えて支援的な保護者の存在のいかん、受験に際しての選択肢の幅、受験での言語コードとの親和性といった)も影響する。本人ではどうしようもない条件や環境が、受験に肯定的・否定的に働くことは、容易に考えられるだろう。

これらのいわば残りとして、学校の実力が位置する。そこで考えられるのは、教員の授業力や進路指導力もあるだろうが、クラスメートとの情報交換といったインフォーマルなネットワークである。後者は、「学校の」というよりも「学校を通じた」と言うべきではあるが。

これらを考え合わせると、各学校の実力とははなはだ心許ない。メディア各社とも、このことを承知の上だろうなのに「公平な競争の結果」かのように報じるのは、けっこう罪深いものである。

乱暴な単純化をすれば、「出来る子」がそうした子の集まる学校に行き、上級学校へと送り出されているだけーこれで多くの事実が説明できるのではないだろうか。

by walk41 | 2018-04-10 11:12 | ことばのこと | Comments(2)
Commented by じゅくせんまさや at 2018-04-10 15:08 x
こんにちは。全くその通りだと思います。
高校の実力を言うなら、むしろ底辺校の実践とか、
せめて、入学時の成績がこれだけ伸びましたというのが適切だと思います。
ただ、これでは週刊誌は売れないでしょうけれど。
Commented by walk41 at 2018-04-10 18:20
お久しぶりです。お元気でお過ごしでしょうか。

仰るとおりですね。だから、学校の実力と啖呵を切るのならば、それこそ、入試で下位の順に合格にして、その三年後を見てくださいと言えるようであればいいですね。

もっとも、これで「有名校」になれるかどうかはさておきですが。かくも、(学校)教育って、勘違いの上に成り立っている面白いもの、とも思います。
<< 「少し」は何ポイントか ランドセルの色 >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
勘違いを生みかねない教育議論..
at 2024-02-11 14:36
学校で団結を求められたのは当..
at 2024-02-11 14:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧