人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

教育と宗教

「スポットライト 世紀のスクープ」(2016年)を観た。

アメリカのボストンでの実話を映画化。カトリック教会神父による少年・少女への性的虐待を地元の新聞社が長期の取材、神父全体の約6%にも上るという研究者の声も得て、1500人中、87人の疑いある神父を見つけ出し、70人による加害を暴露した話である。

その中で被害者だった元少年が次のように語る。経済的にも愛情的にも貧しい家庭で育った子どもにとって、教会は別世界であり、そこで神父に認められることは有頂天になる。そこに性的虐待が行われると、信じられない、ましてや告発することなどとてもできない、教会に送り出した近親者にすら認められず、逆に非難すらされかねないような状況に置かれる。神父に逆らうことは神への裏切りでもあるからだ。そうした自分を愛せず、やがて自死した被害者も少なくない。語ってくれた今や大人は自身を「生き残り」と称した、壮絶な話である。

巨大な力を持った/持つと思わせる神父による虐待という構図は、韓国での実話を映画にした「トガニ-若き瞳の告発」(2011年)を思い出させる。聴覚障碍をもつ子どもたちを集めた全寮制の私立学校で、何と校長を始めとした教職員による、生徒たちへの性的虐待が行われていたのだ。

権威の存在、それを自明として自律できない指導者、彼らを庇護し事件を隠蔽する組織-これは教会に限らず学校についても当てはまるのではないだろうか。

最近、こんな教師が中学校にいたと元生徒から聞いた。生徒を日常的に殴っていたその輩はこう話していたそうだ。「殴られたおまえの痛みはじきに消えるが、おまえを殴らなければならなかった俺の心の痛みは消えることはない。」-まあなんと便利な言い方だろう。

昨今、教職は高度専門職にふさわしくあるべく、コンピテンシー論や教員育成指標の策定と、まるで能力のパーツを組み合わせれば「教員がひとり出来上がり」かのような話にもなっている。けれど、教育という労働上、どうしても認められる「教育上の自由」をうまく制御できる自律性こそ、専門職のゆえんではないだろうか。

「そういう規則になっているから」とか「時代がそう求めているんだ」と、他者のせいにしないで、自分で考え、ふりかえり、他の意見にも耳を傾け、行為できること、それを支える使命感や潔さをいかに担保するか。「自信たっぷりに、揺るがぬ信念をもって」ではなく、「こわごわと仕事をする」ことの大切さを知っていること、そもそも知る力を持っていることが、けっこう重要ではないかと思う。





by walk41 | 2018-05-04 23:34 | 映画・ドラマ | Comments(0)
<< 授業持ち時間数と勤務負担 「全員挙手をして、うれしいのは... >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧