人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学校・教職員の現在と近未来 Gegenwart und nähere Zukunft der Schule und ihrer Mitglieder

長くいるつもりではなかった Sie haben nicht gedacht, sie bleiben in Deutschland in längerer Zeit.

長くいるつもりではなかった  Sie haben nicht gedacht, sie bleiben in Deutschland in  längerer Zeit._b0250023_00433719.jpeg

1956年、イタリアから「お客さん労働者」がドイツに到着した時の写真である。https://lebenswege.rlp.de/de/dauerausstellungen/arbeitsmigrationsgeschichte-in-rheinland-pfalz/anwerbung-von-arbeitskraeften/allgemeine-informationen/ より。

第二次世界大戦を通じて国土が壊滅的な状況に陥ったドイツだが、アメリカ、フランス、イギリスに占領された西側部分は、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)として、1960年代に入って「経済の奇跡」と呼ばれる好景気を迎えることになる。

ポーランドやチェコスロバキアといった、かつてのドイツ領から追われた人や、東ドイツからの難民を受け入れることで、労働力のバランスをとっていた西ドイツだが、1961年にはベルリンの壁が築かれたこともあり、労働力の深刻な不足に見舞われる。そこに求められたのが、お客さん労働者(Gastarbeiter)である。1955年のイタリアを皮切りに、1968年の旧ユーゴスラビアまで、地中海沿岸の国々と、労働者の募集に関する協定を政府間で締結、1973年までの間に、実に1400万人の外国人労働者がドイツにやってきた。

写真は、イタリアからの労働者がドイツに到着した時の模様を示しているが、注目したいのは、彼らを指して、Seasonarbeiter(季節労働者)と表現していることである。ドイツで求められる労働力を提供してもらえれば、じきにそれぞれの国に帰る人たち、だから、生活の基盤、なかで言語を学ぶ機会の提供については、ドイツの眼中になく、ましてやドイツで家族やコミュニティをなすとは考えていなかった。

ところが、ドイツに残ることを決めたおよそ300万人の人々は、自国の習慣、宗教、食事、衣服といった習俗を持ってきただけでなく、次の世代(第二世代)をもうけ、コミュニティをつくり、ドイツ社会を塗り替えてもきた。今はもう第三世代、祖父母の国ではあっても自分がいるべき場所とはとても思えない、そうした人々が増えつつある。

壮大な社会実験ともいえるが、誰も計画して実施というものとは程遠い、予期せぬ結果をもたらしている一つの事例と言えるだろう。



by walk41 | 2018-11-06 00:46 | ドイツのこと | Comments(0)
<< そうじゃないだろう Es s... 相互文化的 interkul... >>



榊原禎宏のブログ(Yoshihiro Sakakibara Blog) 教育学の一分野、学校とその経営について考えます(um die Schule und ihre Verwaltung und Management)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
共著論文、掲載&公刊され..
by 土肥いつき at 18:24
yoralyさま、はじめ..
by walk41 at 14:51
Hanna Arendt..
by yoraly at 18:58
はんすさま コメン..
by walk41 at 15:50
さかきばら先生、こんにち..
by はんす★ at 12:22
堀口くん、お久しぶりです..
by walk41 at 20:31
生徒の感情としては関係性..
by 堀口渉 at 00:33
さすらいの教師さま ..
by walk41 at 15:34
こういった事例を聞くに(..
by さすらいの教師 at 09:48
本ブログを拝読する中で、..
by さすらいの教師 at 10:27
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
こんなことがあるなんて
at 2024-03-21 21:31
サンクコスト効果
at 2024-03-20 07:13
わかりにくい
at 2024-03-11 20:15
人類
at 2024-03-09 07:42
トランプ
at 2024-02-29 17:15
それぞれの学校
at 2024-02-27 08:28
「教員不足」とその対応
at 2024-02-22 07:31
fight-or-fligh..
at 2024-02-18 09:32
仰げば尊し
at 2024-02-15 15:51
誰にもどこでも承認される生徒..
at 2024-02-11 16:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧